忍者ブログ
# CDプレイヤー
2010/07/02 23:40
CDプレイヤー≫Teac PD-11 1984年12月購入

ついに僕のCD時代が始まる。

にほんブログ村 音楽ブログへ

この'84年の11月か12月頃だったかな?CDが安くなり始めたと思います。たとえば、3800円とか3500円していたディスクが3200円に。
それからハードに関しては、何月頃からだったか覚えていないけど、SONYからポータブルCDプレイヤーが5万円くらいで売り出されたんですよね。

そろそろCDを買えるかな?
僕はレコードのスクラッチ・ノイズがあまり好きじゃないので、できればレコードからCDにしたいと思っていたんです。

当時のオーディオ価格で言えば、ゴッキュッパ、つまり59800円くらいのコンポ・タイプのCDプレイヤーが出れは買おうと思うようになりました。

僕が買ったこのCDプレイヤーはミニ・コンポ・タイプだったと思います。価格はゴッキュッパ?違うかもしれないけど、それくらいの値段。ただし、もともと10万を超える価格だったのが半値くらいに値下げされていたのです。

とっくにこのCDプレイヤーは無くなっているので写真がありませんが、見た目あまり良いものとは思えません。とりあえず、CDプレイヤーが欲しいと思って買いました。

というのも、実はすでにCDを何枚か買っていたのです。
CDを買ってしまうとそのCDを聞きたくなってしまいます。

我慢我慢、と思いながら2ヶ月ほど。

ついに我慢しきれなくなって買ったという側面もあるかな?
何でも良いから値段で選んだという感じでした。

PR
CATEGORY [ オーディオ ] COMMENT [ 10 ]
pagetop
<<ロング・フォー・ジ・イースト/松岡直也 | HOME | ゴールデン・ライブステージ/山下久美子>>
コメント
私がCDプレーヤーを買ったのは社会人になって・・・1989年の春でした。遅い!!
ただ、スクェアのアルバムはその年の「WAVE」からCDオンリーになったので、、、
巡りあわせだなと。。。
【2010/07/02 23:51
WEBLINK [ ] NAME [ himebow #8d2e98f833 ] EDIT
僕が最初にかったのは、1985年でした。ヤマハの安いミニコンタイプ(cd-x3)でした。cdも高い時代でしたね。
【2010/07/03 11:14
WEBLINK [ ] NAME [ blue #4e475a86d0 ] EDIT
入学時にCDプレイヤーも含むコンポなどを買っていないと、後からでは買えないですよね。

【2010/07/03 15:30
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #4fc2c8a2fc ] EDIT
レコードの方がCDより高かったので、どちらかを選んで買い分けていたような気もするけど、単純にCDが出ていないのはレコードを買ったような気もします。ブログを書き進めたらだんだん分かってくるかもしれません。
【2010/07/03 15:33
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #4fc2c8a2fc ] EDIT
以前に自分のmixiの日記で書いたことがありましたが、
私が初めてCDプレイヤーを買ったのは1983年の年末でした。
早いほうになると思いますけれど、
レコードのスクラッチ・ノイズが嫌で、
それを減らすためにいろんなことを試していましたから、
ノイズの入らないサウンドが手軽に聴けることは、
本当にうれしかったですね。
まだこの当時は新譜でも、
CDのリリースはLPより1ヶ月遅れてだったり、
CDが出ない物も多かったように思います。
CDに積極的なレコード会社(オーディオ・メーカー系)と、
そうじゃない会社でだいぶ温度差があったような気がします。
この後の5~6年で、
あっという間にCDが主流になってしまうのですけれど、
この当時にはそんなに早く入れ替わるとは、
想像していませんでした。
【2010/07/03 20:36
WEBLINK [ ] NAME [ 510 #56a4fd5d0c ] EDIT
そんなに早くCDに入れ替わってしまうとは。

それからもう一つ。
ボートラ付きで次々と再発されていくというのもまったく考えてなくて、新譜を買うのも少しためらってしまうようになりました。
その前に金銭的に追いつかなくなりましたけど。(苦笑)
【2010/07/03 21:03
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #4fc2c8a2fc ] EDIT
私がCDをはじめて買ったのは85年12月17日(火)
。それまで持っていたLP約1000枚の買い替えプロジェクトが始まりました。以後、25年でCDは約2000枚に増えました。1日1枚平均で5.5年かけて順繰りに聴きたいと思っています。
CDの価格については、消費税が導入されたとき、当時の贅沢税が廃止となって安くなり、買いやすくなった記憶があります。
【2010/11/22 06:02
WEBLINK [ URL ] NAME [ hosikawa #4ce18c34df ] EDIT
こんにちは。

僕もLPのCD化を待って購入したり、レンタルで済ませたものをCDで買ったりしてどんどん増えていきました。

贅沢税が廃止で安くなったというのはピンときませんが、最初3800円とか3500円くらいだったのが、家電製品のようにだんだん安くなって来たという感覚です。
【2010/11/22 14:50
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #29ef1d262d ] EDIT
贅沢税といいましたが、正確には物品税です。たとえば渡辺貞夫のオレンジ・エクスプレスCDナンバーは35DH-7で\3,500とケースにプリントされていましたが3%税込みで\3,286に下がっています。税抜きで\3,190。
パコ・デ・ルシアのカストロマリン32PD-518は定価\3,200のところ\3,008、税抜きで\2,920になっています。
CD(家電製品)のほか、車、毛皮にも物品税がかかっていました。
【2010/11/22 20:34
WEBLINK [ URL ] NAME [ hosikawa #4ce18c34df ] EDIT
詳しい説明ありがとうございます。
最初のコメントで税金の関係で安くなったことがあったことを思い出しましたが、それとは関係なくだんだん安くなったという感覚になってしまっていたんです。

レコード時代に値上げのシールを貼られていたのはよく覚えていますが、消費税導入で、CDが表示価格より安く買えたというのはまったく覚えていません。
消費税導入後に導入前から販売されていたCDをあまり買っていないのかもしれません。
【2010/11/22 21:43
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #29ef1d262d ] EDIT
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]