ADLiB'99年3月号 1999年2月19日発売
ところどころに
巻頭カラー・ページ
*ローリン・ヒル
*ピーボ・ブライソン
*デイヴィッド・サンボーン&フレンズ
「SPOTLIGHT」
*SAKURA *ハード・ロマンティック *テヴィン・キャンベル
*ベース・アルバムズ *メルキー・セデック *青柳誠
*'98 Adlib Grand Prix
ニュー・ディスクのコーナー
「カラー・ぺージ」より
●ベスト・オブ・クインシー・ジョーンズ~フロム・Q・ウィズ・ラヴ
/クインシー・ジョーンズ
●トラヴェリング・マイルス/カサンドラ・ウィルソン
●Wordless Anthology Ⅰ~Masahiro Andoh Selection & Remix +1
/The SQUARE
●Wordless Anthology Ⅱ~Masahiro Andoh Selection & Remix +1
/The SQUARE
●Wordless Anthology Ⅲ~Masahiro Andoh Selection & Remix +1
/The SQUARE
●ブルー・モーテル・ルーム~トリビュート・トゥ・ジョニ・ミッチェル
●TRIFRAME/青柳誠
●レヴェレイション/プラシャント・アスワニ
●テヴィン・キャンベル/テヴィン・キャンベル
●ヴァレンス・ストリート/ネヴィル・ブラザーズ
●ティムズ・バイオ/ティンバランド
●シングス・フォール・アパート/ザ・ルーツ
●SHANICE/シャニース
●チャイナ・ドール/フォクシー・ブラウン
●グレイテスト・ヒッツ/2パック
●ウィズアウト・ヴァーティゴ/グレン・スコット
●アイ・ラヴ・ユー…ミー/チェロキー
●ヒーリング・ゴスペルⅡ●ラジオアクティヴ/T.M.スティーヴンス
●ライヴ・アット・ザ・フィルモア・イースト/ジミ・ヘンドリックス
●ティアリン・イット・アップ
~ダンス・クラシックス・オブ・チャカ・カーン(ニュー・ベスト)
/チャカ・カーン
●ストリクトリー・ローリン/ファースト・クラス
●インスピレーション/シュンズ
●Key Of Life Ⅰ/Key Of Life
●ベイビー・ワン・モア・タイム/ブリトニー・スピアーズ
●LOVE ON WINGS/SAKURA
●まぼろしの世界/スティーナ
●アイ・ゲス・アイ・ラヴ・イット/ジャドソン・スペンス
●ゴスペル/マイケル・イングリッシュ
●HAVE A NICE DAY/ロクセット
●マインドフィールズ/TOTO
●SWEET REVENGE/吉沢梨絵
●13/ブラー
●スタンド・アップ・アンド・テスティファイ/ポプシクル
●バック・オン・トップ/ヴァン・モリソン
●ステップ・インサイド・ディス・ハウス/ライル・ラヴェット
●On/SUGAR SOUL
●ベイブ/フリービー
●ティアーズ・オブ・ストーン/ザ・チーフタンズ
●天使の歌声/シャルロット・チャーチ
●月/Pacific Moon
「モノクロ・ページ」より
●ニュー・ヴィスタ/デイヴ・リーブマン
●ロマンス/サリナ・ジョーンズ
●Diamond Blue/久野かおり
●シアンの羽根/五島良子
●ATTRACTION/大貫妙子
●ism/JBK ※元・JAPAN3人/土屋昌巳
●エイベックス・サウンド・オアシス~うたたねasleep/宮下富実夫
「国内発売されない最新輸入盤」
●LET'S GET STARTED/GOTA(屋敷豪太)
「BLACK NOTE」ベース・ミュージックAtoZ ※2色刷り8ページの特集
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
「MINI NEWS」
*ロッド・スチュワート *ミック・ジャガー *ジョー・サンプル
*WOWOW
「ニュース・イン・ジャパン」
*角松敏生 *久保田利伸最新情報 *バズ・セッション *沼澤尚
*比屋定篤子 *中村正人によるTVドラマのサントラ
*ジャム・フォー・ジョイ *松谷卓ライヴ
「MINI NEWS」
*SOY *渡辺貞夫 *鼓絆(KOHAN) *小池修個人レッスン
*福間未紗 *森たまき *MONDAY満ちる *小谷美紗子
*遊佐未森 *KANKAWABⅢ
モノクロ・ページ
*泉山真奈美のSOUL KISS *中田利樹のAOR通信
*'98アドリブ・ベスト・レコード受賞記念盾授与報告
*カサンドラ・ウィルソン
*ティーンズ・シンガーの時代 ※洋楽*Jポップ・シーンのR&Bな女の子たち
*ダンス・ウィズ・ミー
カラー・ページで
「ニューヨーク・ホットライン」
「ザ・チーフタンズ」
「ジャコ・パストリアスのカリビアン・ワールド!」
モノクロ・ページで
「クインシー・ジョーンズの偉業」
「MUSIC LAND 連載ステーション(第75回)」*露崎春女のWonder Of Diva!
*第14回SPECIAL ARTIST TO ME 櫻井隆章/モーリス・ホワイト
*お気楽オンガク英語道場 *村岡裕司のKey Note
*今月のブラック/フュージョン チャート・リアクション(協力:HMV横浜店)
*堀井勝美のオフサイドな日々
イメージはスタイリスティックス!?<愛のうんち>誕生秘話
*MASTER PIECE OF 70'S 赤岩和美 「狂気/ピンク・フロイド(1973年)」
*TOKYO NOCTURNE by United Future Organization
*オダイ・ジュンコのNude Talk スティーヴィー・ワンダー
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/リー・リトナー初公演inピット・イン(1977年10月)
*第87回MY FAVORITE ALBUMS T.M.スティーヴンス
*歴史の残るあの邦題<君の瞳に恋してる/ボーイズ・タウン・ギャング>
*大伴良則の業界捕物帳
「The VOICES」
*チャカ・カーン *ポプシクル *ジュエル *ロビー・デュプリー *ジンモ
*シャーロット *レジーナ・ベル *ゲーリック・ストーム
*「私のこの1曲 この1枚」小林信吾 The Ending/Steve Kipner
「HOT LIVE REPORT」
*熱帯ジャズ楽団 *ゴスペラーズ *櫻井哲夫 *ソウル・ボッサ・トリオ
「台湾の長老歌名人 郭英男」
カラー・ページでオーディオ&ヴィジュアルのコーナー
*'98アドリブ・ベスト・レコード ベスト・エンジニアリング受賞作をベスト・サウンドで聴く
最後は「THE LETTERS」のコーナー。
PR