ADLiB 2001年7月号 2001年6月19日発売
角松敏生
巻頭カラー・ページ
*デビュー20周年 角松敏生
*村井邦彦のリゾート・ミュージック
*シング・ライク・トーキング
*Tina
「Spot Light」*T-SQUARE *ニュートン・サーカス ※長沢公平
*akiko *コンピ盤「R&B GLOBAL COLLECTIVE」
*シンガポール・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル
※リー・リトナー、日野皓正、他
*トニー・ラカトシュ *コンピ盤「ソウル・エッセンシャルズ 2」
*マーク・アントワン
モノクロ・ページで
「角松敏生20年の歩み」
ニュー・ディスクのコーナー
「カラー・ぺージ」より
●レガシー2~角松敏生プレゼントKUDU Best Collection
*マンスリー・アルバム・チャート
●熱帯ジャズ楽団Ⅴ~La Noche Tropical~/熱帯ジャズ楽団
●ガール・トーク/akiko
●リジョイス/ジェナイ
●レッド・シューズ/中村照夫アンド・ザ・ライジング・サン
●ダークネス・ダークネス/フィル・アップチャーチ
●MAIN GATE/CASIOPEA
●MIXT GENERATIONS/COSMIC VILLAGE
●MIDNIGHT COWBOY/garp
●gradation∴transition
●ムーヴ・イット/トニー・ラカトシュ
●バンブー/松居和
●R&B GLOBAL COLLECTIVE
●RESPETO(レスペート)/Luv Tina
●リターン・オブ・ドラゴン/シスコ
●LOVE NOTES/ゴスペラーズ
●ブラウンシュガー・レコーズ プレゼンツ~ソウル・エッセンシャルズ2
●JAYA/JAYA
●シャカ・ズールー/T.M.スティーヴンス
●ROUND ABOUT/SING LIKE TALKING
●M.Y.O.B./デビー・ギブソン
●Light Mellow~City Breeze from East[SME Edition]
●フェイス・アップ/リサ・スタンスフィールド
●ファー・クライ/ファー・クライ
●ロング・ハネムーン/メアリー・コクラン
●パワーズ・オブ・テン・ライブ/ショーン・レイン
●A TASTE OF BLUE Resort Music Series~CÔTE D'AZUR/村井邦彦
●CIELO~空へ~/NORA
●BORN/ボンド
「ビデオ・ソフト」
●プラチナムズ・オン・ザ・ウォール/デスティニーズ・チャイルド
●ヒッツ・オブ・ミスE/ミッシー・エリオット
●THE TOUR OF MISIA 2001/MISIA
「モノクロ・ぺージ」より
●アンダー・ユア・スペル/シャカタク
●Un Jour/松岡直也
●ROOKIE ※堂本光一主演TVドラマ「ルーキー」サウンドトラック
●A SURVIVED SCARECROW/田川伸治
●my all.../小柳ゆき
●Light Mellow~City Breeze from East[TOSHIBA-EMI Edition]
●アズ・タイム・ゴーズ・バイ/カーペンターズ ※未発表音源集
●DUSK→DAwN/BOOTSRAP LOW CUT ※女性シンガーYUCARI、ロック・バンド
●~JENNA~ジェンナ/須川展也
●NEW AEON/Yae
●坂本龍一ピアノワークス2~映画音楽集/岡城千歳
●ハーモニー・オブ・サイレンス/岩代太郎
●CAMPAGNE DE FRANCE/高桑英世
「ビデオ・ソフト」
●タペストリー・イン・コンサート/キャロル・キング
●古事記;ア・ストーリー・イン・コンサート/喜多郎
「BLACK NOTE」新世紀型クラブ・ミュージックの潮流
※2色刷り8ページの特集
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*ビーコン・シアターのライブ *第21回[本誌読者人気投票]受付開始
*6枚組ボックスのディズニー楽曲集
*マライア・キャリーのスクリーン・デビュー作
*ポール・マッカートニー&ウィングスのTVドキュメンタリー
「MINI NEWS」
*エアロスミス *イエス *マイケル・ジャクソン
*セリーヌ・ディオン *マドンナ
「ニュース・イン・ジャパン」
*矢井田瞳 *THE BOOMの日比谷野音ライブ
*カシオペア、ライブ他近況
*伊東たけし&本田雅人が夢の共演 *近藤房之助 *佐山雅弘
「MINI NEWS」
*渡辺香津美 *坂本龍一 *井上陽水 *noa noa *原田知世
*JOY *ディアマンテス *日野皓正
「泉山真奈美のSOUL KISS」「中田利樹のAOR通信」
「第14回スムース・ジャズ・アワーズ」
「ラリー・カールトン&スティーヴ・ルカサー」
「トゥーツ・シールマンス&西脇辰弥」「洋楽秘宝館」「名盤の殿堂」
カラー・ページで
「ニューヨーク・ホットライン」「熱帯ジャズ楽団」「ジェシカ・フォルカー」
モノクロ・ページで
「MUSIC LAND 連載ステーション(第103回)」
*HMV今月のフュージョン/ブラック いちおしアルバム
*LATIN MOODS by KAZURU
*第42回SPECIAL ARTIST TO ME プリンス *歴史に残るあの邦題
*村岡裕司の歌うシネマ館 *シンディ鈴木の恋する英語診察室
*堀井勝美のオフサイドな日々 土岐英史
*MASTER PIECE OF 70'S 「対自核/ユーライア・ヒープ(1971年)」
*ジャケットよもやま話 *オダイ・ジュンコのNude Talk
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時/1979年:ペリー・コモ初来日
*第115回MY FAVORITE ALBUMS 小林幸恵 *業界さんいらっしゃい
*大伴良則の業界捕物帳
「村井邦彦」「garp」「中村照夫」「akiko」
「松居和」「ゴードン・エドワーズ」
「私のこの1曲 この1枚」坂井紅介
「ホット・ライブ・リポート」
*メイヤ *mimi *村上秀一 *上田正樹meets KANKAWA *nanan
「NORA(ノラ)」「Light Mellow」シティ・ポップス コンピ盤
カラー・ページでオーディオ&ヴィジュアルのコーナー
最後は「THE LETTERS」のコーナー。
PR