自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。
現在、2003年に聞いた音楽をup中です。
コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
2022/10/17 23:08
|
TaKuRoKu SURF PARTY FIN-008,2001年7月20日 Romantic Instrumentals by Niagara Fall of Sound Orchestra 宅録という言葉はいつから?
1.BATTERY BOSS/バッテリーボスのテーマ 中村‘TONO’ナオヒト 中村ナオヒト 作曲 2.Cutman vs. Driveman U-1エース U-1エース 3.Prince Of The Surf 中“Prince Of The Surfguitar”シゲオ 中シゲヲ 作曲 4.Swans Eye 坂井康弘 坂井康弘 作曲 5.風神エレキ節 サミー萩原 出前野タカシ 作曲 6.The Ageo Flash Lewis Balley Lewis Bailey 作曲 7.The Lunchonette Rockin' Enocky Rockin' Enocky 作曲 8.機密費をぶっとばせ!! Terry & The Trailers 佐藤輝夫 作曲 9.Electric Spring/エレキな春 林気鋭一 林気鋭一 作曲 10.Silly Girl In The Summer JUN JUN 作曲 11.Cold Winter Wind/木枯らしの彼方に 杉本和弘 MOTO 作曲 12.Speed Freak Witch (High Trippin' Mix) デトロイト・アクツ デトロイト・アクツ 作曲 13.Scalp Powder SEN SEN 作曲 14.Haunted Black Wagon Toni OK Tani OK 作曲 15.Long Board 加山雄三 弾厚作 作曲 PR |
CATEGORY [ インストゥルメンタル ] COMMENT [ 2 ]
|
こんな遠下がラジオで流れました
https://www.youtube.com/watch?v=ST8MVkW_-N4
良かったら聞いて見てください。
【2023/09/02 14:54
WEBLINK [ ] NAME [ 山仲 (島岡) #577329d72d ] EDIT ありがとうございます。
この放送はデータだけ記録していましたが、 聴けたのが良かったです。
【2023/09/05 23:06 WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #2abf42b7b4 ] EDIT |
|
忍者ブログ [PR] |