ADLiB 2002年4月号 2002年3月19日発売
「角松敏生NO END TALK」第1回
巻頭カラー・ページ
*セリーヌ・ディオン
*BREEZE AOR best selection
*エリーシャ・ラヴァーン
*ジョー・サンプル
*ジャズ・アル・カフェ
「Spot Light」
*POPULAR DISC AWARDS 2001
*シャキーラ
*ラウラ・リサ
*本田雅人
*Jazz Piano Trio
*ブライアン・ブロンバーグ、ジャコ・トリビュート作品
*鳥山雄司、再発盤
「カラー・ぺージ」より
●A NEW DAY HAS COME/セリーヌ・ディオン
*マンスリー・アルバム・チャート
●ザ・ピーカン・トゥリー/ジョー・サンプル
●ジャズ・イン・ザ・カフェ~ザ・スロー・グルーヴ
●JAZZ AL CAFE
●ナッシング・バット・フュージョン・ギター
●ライヴ・アクロス・アメリカ/リッピントンズ
●ベリー・オブ・ザ・サン/カサンドラ・ウィルソン
●ベスト・グルーヴ・セレクション/ハイラム・ブロック
●THE BEST AND MORE/本田雅人
●アンインヴィジブル/メデスキ、マーティン&ウッド
●ハッピー・ピープル/ケニー・ギャレット
●SILVER SHOES/鳥山雄司 '82年2ndリーダー作
●センシュアス/エリーシャ・ラヴァーン
●スター・キティの逆襲/ジョイ
●GIRLS VOICE STUDIO 11/嶋野百恵
●エクスタシー/アヴァーント
●NEW TERRITORY/ローネイ
●THE STAR XVⅡ/SAKURA
●ブラウンシュガー・レコーズ・プレゼンツ
ソウル・エッセンシャルズ~DJミックス・チャプター・ワン
●ブリーズ~AORベスト・セレクション
●極上ハイブリッド/bird
●ローランド・ギフト/ローランド・ギフト
●ゼルフィスの森/政野早希子
●リリース/ペット・ショップ・ボーイズ
●SPIRIT vol.1/ICE
●Café Mocha~うたの木~/渡辺美里
●ランドリー・サーヴィス/シャキーラ
●ソニャドール/森村献
●オウロ・ネグロ/モアシール・サントス
●MICAN/MAOCHICA ※小林信吾、友成好宏
●THE PROMISED LAND(Isla Del Encanto)/赤木りえ
●センティール/オマール・ソーサ
●フローティング・カラーズ/篠田元一
「モノクロ・ぺージ」より
●BALLADSⅡ/和田アキラ
●SQUEEZIN' & BLOWIN'/吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ
●ソトシゴト/m-flo
●ROOTS OF STYLE/米倉利紀
●our style/EXILE ※増崎孝司、梶原順
●NOTHING BUT/turan. ※トゥーラン・ドット
●reverb/矢野顕子
●POUR LA VIE/FUSCHIA(ファスキア)
●THEN/小谷美紗子
●SWEET HOME TOWN/大木トオル
●ONE LISA BEST 1997-2001/小野リサ
●KoKoRo~Dosen Hearts
※高嶋さちこ(高嶋ちさ子?)vn、竹松舞harp、上妻宏光(三味線)
●亜州茶館/喜多郎
●NIGHT AIRS/リック・ウェイクマン
「BLACK NOTE」※2色刷り8ページの特集
ホール&オーツ
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*マライア・キャリーの新作映画情報
*赤木りえの東京・銀座ライヴ情報
「MINI NEWS」
*ハービー・ハンコック
「ニュース・イン・ジャパン」
*小柳ゆきとボーイズⅡメンのコラボ *角松敏生 *久保田利伸
*T-SQUAREのニュー・アルバム *346(三四郎)のニュー・アルバム
*村田和人、AB'S、濱田金吾、増田俊郎の超ベスト・アルバム
*櫻井哲夫とNORAのジョイント・ライヴ情報
「MINI NEWS」
*orange pekoe *Nelson Super Project *林田健司 *中島美嘉
*堂島孝平 *勝田かず樹(勝田一樹) *今沢カゲロウ *BOO
*ワッフルズ ※佐山雅弘参加 *エイミア *中澤真由 *YUKI
*PE'Z
「泉山真奈美のSOUL KISS」「中田利樹のAOR通信」
「第23回SMOOTH JAZZ HOURS」「角松敏生×野呂一生 対談」
「笹路正徳主宰MAGIC NOTESレーベル」「DEEN」
カラー・ページで
「ジャケットよもやま話」「ニューヨーク・ホットライン」
「bird」「森村献、赤木りえ 対談」
モノクロ・ページで
「不滅のフュージョン・ギター」※洋楽中心、邦楽も。
「MUSIC LAND」
*HMV今月のフュージョン/ブラック いちおしアルバム
*LATIN MOODS by KAZURU *Tinaの音楽な時間
*歴史に残るあの邦題 *村岡裕司の歌うシネマ館
*シンディ鈴木の恋する英語診察室
*堀井勝美のオフサイドな日々 倉田信雄さん
*MASTER PIECE OF 70'S
「やさしく歌って/ロバータ・フラック(1973年)」
*第51回SPECIAL ARTIST TO ME ジョン・サイモン
*オダイ・ジュンコのNude Talk
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/1975年11月 P.F.M.初来日
*第124回MY FAVORITE ALBUMS ジョン・スコフィールド
*業界さんいらっしゃい *大伴良則の業界捕物帳
「レミー・シャンド」「MAOCHICA」小林信吾、友成好宏
「セリア」「リチャード・ボナ」「ジョー」
「ジョン・スコフィールド」「マリアンヌ・フェイスフル」
「角松敏生NO END TALK」第1回≪ADLIBのお話し≫
「私のこの1曲 この1枚」平野公崇
「ホット・ライブ・リポート」
*マーカス・ミラー*US3 *スムースエース *NEO
*キャンディ・ダルファー
*青木智仁presents則竹裕之フェアウェル・ライヴ
*DRIVE BAND *ブライアン・ウィルソン *ミスター・ヘルマーノ
カラー・ページで
Audio & Visual in ADLIB Life
最後は「THE LETTERS」のコーナー。
PR