ADLiB 2002年6月号 2002年5月19日発売
日本のポップス系
巻頭カラー・ページ
*ボーイズⅡメン
*小柳ゆきwith BOYS Ⅱ MEN
*南佳孝
*ROOM ジャズ&フュージョン世代のためのコンピ
*松居慶子
「Spot Light」
*角松敏生
*マイケル・ボルトン
*Forza 勇気、高揚感、感動をテーマにしたコンピ
*ダウン・トゥ・ザ・ホーン
*Tyron タイロン橋本
*アンジェリーク・キジョ―
*マイケル・ウォルフ ※ピアニスト
*ストランズ&ファラ ※ギター・デュオ
「カラー・ぺージ」より
●ブルー・ヌード/南佳孝
*マンスリー・アルバム・チャート
●指輪~YUBIWA/松居慶子
●オーヴァー・クリスタル・グリーン/
●クレイジー・ヴァイブス・アンド・シングス
/ダウン・トゥ・ザ・ホーン
●ROOM No.001~JAZZ Ⅰ
●ROOM No.002~FUSION Ⅰ
●ROOM No.003~FUSION VOCAL
●ROOM No.004~JAZZ BOSSA & LATIN GROOVES
●アイ・キャン・シー・フォーエヴァー/ハリー・アレン
●ディレクションズ・イン・ミュージック~
マイルス&コルトレーン・トリビュート
/ハービー・ハンコック マイケル・ブレッカー ロイ・ハーグローヴ
●ブラジリアン・ウインド
●オール・ゼア・イズ/チャック・ローブ
●intimacy/Yuki Koyanagi with Nathan Morris
& Shawn Stockman Of BOYS Ⅱ MEN
●MTVアンプラグド/ローリン・ヒル
●ギフト・オブ・ジョイ
●オンリー・ア・ウーマン・ライク・ユー/マイケル・ボルトン
●ORGANIC PLASTIC MUSIC/オレンジ・ペコー
●グッド・モーニング・アズトラン/ロス・ロボス
●SMOOTH LE GOUT AVEC PIANO/SMOOTH ACE
●SMOOTH LA MUSIQUE AVEC PIANO/SMOOTH ACE
●フリーク・オブ・ネイチャー/アナスタシア
●ダンス・イン・ザ・サンシャイン/タイロン
●ラ・プラージュ/山本達彦
●ポーツ・オブ・ザ・ハート/ジミー・スフィーリス
●ムーヴィング・スウィフトリー・アロング/ボウズ&モーリー
●ベスト・オブ・ザ・ビッグ・バンド
/ブライアン・セッツァー・オーケストラ
●ミュージック・ディテクテッド/ディープ・フォレスト
●FORZA
●遭遇/木下伸市&ロビー・ラカトシュ
「ビデオ・ソフト」
●ジャズ・ライヴ/ハービー・ハンコック
「モノクロ・ぺージ」より
●天鵞絨症綺譚(びろうどしょうきたん)/KENSO
●ソー・ピースフル、シンプル・アンド・スロング/オノ・セイゲン
●ミッシェル~リラクシング・ギター・ソロ/川崎燎
●ハイ・フライ/小宅珠実
●ニジンスキーズ・リフレクション・イン・ザ・ミラー/宮野弘紀
●MOGAMI/CANDELA
●ORGANIC MUSIC/KOTEZ & YANCY
●Stompin' On DOWN BEAT ALLEY/東京スカパラダイスオーケストラ
●made in Ukulele/GONTITI
●SOULFUL/吉田兄弟
●DUETS/レナード衛藤
●LAMPS OF HEAVEN/野崎美波
「BLACK NOTE」※2色刷り8ページの特集
コーラス・グループ
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*Mt.Fuji Jazz Festival 2002, GET'S BOSSA NOVA 2002
「MINI NEWS」*マライア・キャリー*ボブ・ディラン
*イーグルス *セリーヌ・ディオン
「ニュース・イン・ジャパン」
*大坪稔明 *角松敏生の映画主題歌 *久保田利伸
*吉澤はじめ *阿川泰子
*加藤隆之 ※沼澤尚の弟子 *中川晃教
「MINI NEWS」
*AB'S *松下誠/Breath by Breath *THE BOOM
*平井堅 *梁邦彦 *柳ジョージ *TAKAHIRO
*塚本功 *小金井脩 *岩代太郎
「泉山真奈美のSOUL KISS」「中田利樹のAOR通信」
「第25回SMOOTH JAZZ HOURS」「エイティー・エイツ」
「山本達彦」「ブライアン・セッツァー・オーケストラ」
「タイロン」
カラー・ページで
「ニューヨーク・ホットライン」
「ハリー・アレン」「オレンジ・ペコー」
モノクロ・ページで
「シンガー・ソングライター図鑑」
「MUSIC LAND」
*HMV今月のフュージョン/ブラック いちおしアルバム
*LATIN MOODS by KAZURU *Tinaの音楽な時間
*歴史に残るあの邦題 *村岡裕司の歌うシネマ館
*シンディ鈴木の恋する英語診察室
*堀井勝美のオフサイドな日々
*MASTER PIECE OF 70'S
「ミンク・ホロウの世捨て人/トッド・ラングレン(1978年)」
*第53回SPECIAL ARTIST TO ME イギー・ポップ
*オダイ・ジュンコのNude Talk
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/トンプソン・ツインズ初来日(1984年5月)
*第126回MY FAVORITE ALBUMS bird
*業界さんいらっしゃい *大伴良則の業界捕物帳
「アナスタシア」「パパイヤ鈴木 対談 楠木勇有行」
「原田知世&池森秀一(DEEN)」
「ラファエル・サーディク」「シークレット・ガーデン」
「角松敏生NO END TALK」第3回≪映画のお話≫
「私のこの1曲 この1枚」林栄一
「ホット・ライブ・リポート」
*FOR OF A KIND *ジョー・サンプル・トリオ
*シング・ライク・トーキング *フィリップ・ベイリー
*ポンタ・ボックスmeets吉田美奈子 *赤木りえ
*櫻井哲夫with NORA
*勝田かず樹(勝田一樹)Session Vol.1 *ボンド
「ボウズ&モーリー」
カラー・ページで
Audio & Visual in ADLIB Life
最後は「THE LETTERS」のコーナー。
PR