ADLiB 2002年11月号 2002年10月19日発売
角松敏生
巻頭カラー・ページ
*角松敏生
*第22回読者人気投票結果
*THE NEW YORK ALL STARS LIVE
*吉田美奈子
*佐藤竹善
「Spot Light」
*ボンド
*D.F.O.
*myu:
*ザ・スクェア
*ジュリア・フォーダム
*Nothing But Fusion ※フュージョン・コンピ
*レニー・ホワイト
*レイ・パーカーJr.とステイト・オブ・ザ・リズム
※本田雅人、村上秀一、斉藤ノブ
「カラー・ぺージ」より
●INCARNATIO/角松敏生
*マンスリー・アルバム・チャート
●ライヴ&アンリリースド/ウェザー・リポート
※75~83年の未発表ライヴ
●ライヴ/深町純&ニューヨーク・オールスターズ
※78年リリースCD化
●モーニング、ヌーン&ナイト/ボブ・ジェームス
●ナッシング・バット・フュージョン
●ライヴ・イン・トーキョー/マリーナ・ショー
●アウトブレイク/デニス・チェンバース
●ザ・ベスト・オブ・ウェザー・リポート/ウェザー・リポート
●HUMARHYTHM Ⅱ/松原正樹
●ボトム・ライン/リチャード・ティー ※85年発表作品
●テル・ザ・トゥルース/フィル・アップチャーチ
●ケイコ・リー・シングス・スーパー・スタンダーズ/ケイコ・リー
●CHAKA JAZZ/安則眞実
●フィル・シェラン/フィル・シェラン
●14 to 18 afternoon/和泉宏隆
●22 to 26 midnight/和泉宏隆
●MASUOライブ/増尾好秋 ※80年ライブ、CD化
●ザ・レニー・ホワイト・コレクション/レニー・ホワイト
●マスカレード/サマンサ・シヴァ
●アザ・ブランカ(白い翼)/深津純子
●ELEMENTS/mimi
●インディアへの旅/インディア.アリー
●STATE OF THE RHYTHM
/レイ・パーカーJr.・ウィズ・ステイト・オブ・ザ・リズム
●Stable/吉田美奈子
●心の散歩道/アート・ガーファンクル
●揺るがぬ愛~コンクリート・ラヴ/ジュリア・フォーダム
●スルー・ザ・ルッキング・グラス/TOTO
●RARITIES/山下達郎
●as you are/myu:
●太陽の人/ブレスマーク
●シャイン/ボンド
●フィエスタ/桑山哲也
●ダウン・ジ・オールド・プランク・ロード/ザ・チーフタンズ
「モノクロ・ページ」で
●THE MOON ROSE/高中正義
●ライヴ・イン・トウキョウ/松居慶子
●グランド・コネクション/デヴィッド・マシューズ・オーケストラ
feat.グローヴァー・ワシントンJr.&アール・クルー ※CD化
●フローティン・タイム
/M's(マサちゃんズ)フィーチャリング・佐山雅弘
●ANOTHER PARADISE/土井一郎&ミリオン・パラ
●SECOND SEASON/JOY
※亀渕友香 The Voices Of Japan出身の女性7人組グループ
●BeLLS Special Edition/吉田美奈子
●明日のために/西村由紀江
●STEPS TO THE MOON/宮西希
「ビデオ・ソフト」
●グレート・バリアリーフ~BIRD EYES~/岩代太郎
●LIVE IN NEW YORK/小林桂
「ウェザー・リポート」※2色刷り8ページの特集
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*ローリング・ストーンズ
*ロッド・スチュワート
*フォープレイ
*マライア・キャリー
「MINI NEWS」*ジャネット・ジャクソン *プリンス
*ジョン・レノン *郭英男
「ニュース・イン・ジャパン」
*小松亮太プロデュース「ピアソラ、別伝」報告
*角松敏生 *久保田利伸
*ロッコ・チャリティ・ライヴat目黒
※DIMENSION、J&B、MAOCHICA、青木智仁、他
*ロッコ・チャリティ・ライヴat六本木 ※エリック宮城、他
*小原明子 *榊原大 *OBATALA
「MINI NEWS」
*シング・ライク・トーキング *ゴスペラーズ
*myジャバラway/桑山哲也、他 ※cobaプロデュース
*沖縄ソングス
THE BOOM、喜納昌吉、坂本龍一、EPO、他 コンピ盤
*Lina *DOUBLE *沢知恵 *GATS TKB SHOW *一青窈
「泉山真奈美のSOUL KISS」「中田利樹のAOR通信」
「第30回SMOOTH JAZZ HOURS」
「Nothing But FUSION」※フュージョン・コンピ
「松原正樹」「フィル・アップチャーチ」「和泉宏隆」
「渡辺貞夫 Jazz Up The Night ライヴ・リポート」
カラー・ページで
「ジャケットよもやま話」
「ニューヨーク・ホットライン」
「mimi」「ケイコ・リー」「深津純子」「安則眞実」
モノクロ・ページで
*ジュリア・フォーダム *フィル・シェラン
*チーフ・タンズ *ダン・シーゲル
*桑山哲也 *おおたか静流
「MUSIC LAND」119回
*Tinaの音楽な時間
*第58回SPECIAL ARTIST TO ME ラファエル・サーディク
*歴史に残るあの邦題 *村岡裕司の歌うシネマ館
*吉弘千鶴子のニューオーリンズ・ダイアリー
*堀井勝美のオフサイドな日々
*MASTER PIECE OF 70'S
「Before And After Science/Brian Eno」
*LATIN MOODS by KAZURU
*オダイ・ジュンコのNude Talk
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/トム・ジョーンズ日本公演 (1995年11月19日)
*第131回MY FAVORITE ALBUMS 押尾コータロー
*業界さんいらっしゃい *大伴良則の業界捕物帳
「角松敏生NO END TALK」第8回≪日本のお話≫
「リチャード・マークス」
「レイ・パーカーJr. with ステイト・オブ・ザ・リズム」
※斉藤ノブが語るステイト・オブ・ザ・リズム。
「myu:」「マリーナ・ショウ」「ケンゴ」
*シンディ鈴木の恋する英語診察室
「私のこの1曲 この1枚」大儀見元
「小松亮太」「アート・ガーファンクル」「葉加瀬太郎」
カラー・ページで
Audio & Visual in ADLIB Life
最後は「THE LETTERS」のコーナー。
PR