ADLiB 2003年8月号 2003年7月19日発売
角松敏生
巻頭カラー・ページ
*角松敏生
*ボズ・スキャッグス
*7 Days Jazz マーカス・ミラー
* 小沼ようすけ
「Spot Light」
*スティング *Saya piano
*アル・マッケイ・オールスターズ
*ゴスペラーズ
*ジョイスとジョーン・アーマトレイディング
*マインク・スターン *バーニー・ウィリアムス
*夏フェス “音祭@本門寺”
・キャンディ・ダルファー・Monday満ちる
・石嶺聡子・高宮マキ
*クリフォード・ブラウン
*bebe *情熱大陸 葉加瀬太郎、小曾根真、矢野顕子、他
「カラー・ぺージ」より
●Summer 4 Rhythm/角松敏生
*マンスリー・アルバム・チャート
●JAZZ'N'POP/小沼ようすけ
●PLACES/CASIOPEA
●カルタス・ド・ブラジル/櫻井哲夫
●イット・ジャスト・ハンプズ・ザット・ウェイ/ミンディ
●アブソリュート・タイムス/村田陽一
●ジーズ・タイムス/マイク・スターン
●ビューティフル・デイ/Saya
●ザ・ジャーニー・ウィズイン/バーニー・ウィリアムス
●ザ・ベスト・オブ・マーカス・ミラー+2/マーカス・ミラー
●PRESENT Ⅱ/PRISM
●ブルー・サヴァンナ/シャカタク
●ライヴ・アット・マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル 2002
/アル・マッケイ・オールスターズ
●ダンス・ウィズ・マイ・ファーザー/ルーサー・ヴァンドロス
●アカペラ港/ゴスペラーズ
●ライヴ・イン・モントルー 1980/マーヴィン・ゲイ
●MUSIC IS LIFE/ジェフリー・オズボーン
●エッセンシャル・ルーサー・ヴァンドロス
/ルーサー・ヴァンドロス
●ゲッタウェイ~グレイテスト・ヒッツ+2
/アース・ウィンド&ファイアー
●ライヴ・イン・モントルー 1980/マーヴィン・ゲイ ※DVD
●FRESH!~jazzy groove, mellow vibes & hip hop beats
●エッセンシャル・ベイビー・フェイス/ベイビー・フェイス
●ザ・ベスト・コレクション/ジェームス・ブラウン
●バット・ビューティフル/ボズ・スキャッグス
●ラバーズ・スピーク/ジョーン・アーマトレイディング
●OVER THE SKY ※Yuming International Cover Album
●Vibes/Vibes
●伝説のライヴ~HOW THE WEST WAS WON~/レッド・ツェッペリン
●OVER EASY/KenTyla
●SHERYL CROW LIVE AT BUDOKAN/シェリル・クロウ
●ANGEL plays SOUL/MAYA violin ※鷺巣詩郎produce
●ジャスト・ア・リトル・ビット・クレイジー/ジョイス
●シャンハイ・レッド/ウェイウェイ・ウー
「モノクロ・ページ」で
●リトル・ムーンライト/ダイアン・リーヴス
●THE EARTH QUARTET/EQ
●ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン/日野皓正
●NEW YORK STYLE/AKIKO GRACE
●ザ・ウォール~ライヴ・イン・ベルリン
/ロジャー・ウォーターズ ※DVD
●R134 OCEAN DELIGHTS/ANRI ※杏里
●リッスン・イン・クリアー・ライト第3幕~悟り~
/JOBUTSU PROJECT ※寺田誠司、鈴木日出男、他
●VER.1.0/B.E.D. ※屋敷豪太、ジミー・ゴメス
●A DAY IN NEW YORK/モレレンバウム2サカモト ※坂本龍一
●NEW LIFE/ハード・ロマンティック ※大橋宏司ソロ・ユニット
●BLUE ALBUM/カラパナ
●ビエントス/ディアマンテス
「アース・ウィンド&ファイアーのすべて」
※2色刷り8ページの特集
モノクロ・ページで
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*ティナ
*第23回「本誌読者人気投票」受付中
*ウェイ・ウエィ・ウー
*SINSUKE(marimba) デビュー
「MINI NEWS」
*ジェイク・シマブクロ
*プリンス
*サイモン&ガーファンクル
*マライア・キャリー
「ニュース・イン・ジャパン」
*10人のピアニスト、オーチャード・ホールでのライヴ
*角松敏生 *久保田利伸
*SOURCEのステージ *DEEN 10周年記念ライヴ
*男女ユニット、リアル・ブック
*チ・ブルグッド 馬頭琴
*近藤房之助
「MINI NEWS」
*上田正樹 *ブレッド&バター
*FUDGE with 高中正義 *WOWOW
*wyolica *平井堅 *Crystal Kay
*一青窈 *松谷卓 *渡辺美里 *滴草由実
*映画「ゲロッパ!」
「Jazz in Tokyo」第4回
「泉山真奈美のSOUL KISS」
「中田利樹のAOR通信」
「第38回スムース・ジャズ・アワーズ」
「マーヴィン・ゲイ」
「Vibes」「村田陽一」
カラー・ページで
「ジャケットよもやま話」
「第187回 ニューヨーク・ホットライン」
「KenTyla」
モノクロ・ページで
「今年の夏も、気分はAOR」
*素敵な音楽AOR
*ユーミンのインターナショナル カヴァー・アルバム
*ロリー・アンドリュース
*「breeze」の第5弾
「MUSIC LAND」128回
*Tinaの音楽な時間
*第67回SPECIAL ARTIST TO ME サム・クック
*歴史に残るあの邦題 *村岡裕司の歌うシネマ館
*吉弘千鶴子のニューオーリンズ・ダイアリー
*堀井勝美のオフサイドな日々 激動の6月
*MASTER PIECE OF 70'S
「Steve Winwood/Steve Winwood」1977年
*LATIN MOODS by KAZURU *オダイ・ジュンコのNude Talk
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/チャカ・カーンin日本武道館 1985年7月1日
*第140回MY FAVORITE ALBUMS チャック・レイニー
*業界さんいらっしゃい *大伴良則の業界捕物帳
「角松敏生NO END TALK」第17回≪出会いのお話≫
「櫻井哲夫」
「ジム・ブリックマン」
「イエロー・ジャケッツ/ジミー・ハスリップ bass」
「上原ひろみ」
「ノート・マニューシュ/マンディーノ・ラインハルト g」
「シンディ鈴木の恋する英語診察室」
「カシオペア」
「マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル2003」
「インコグニート」
カラー・ページで
「Audio & Visual in Adlib Life」
最後は「LETTERS」のコーナー。
PR