ADLiB 2003年9月号 2003年8月21日発売
特にないけれど、
巻頭カラー・ページ
*スティング
*ジャコ・パストリアス
*メアリー・J.ブライジ
*ブリーザ・コレクション
「Spot Light」
*ヴィクター・デイヴィス *宮西希 琴
*松谷卓 *カミーユ
*ラファエル・フォン・ブライドン
*Slow Music Slow Live ※吉田美奈子、塩谷哲
「カラー・ぺージ」より
●セイクレッド・ラヴ/スティング
*マンスリー・アルバム・チャート
●ワード・オブ・マウス新伝説
/ジャコ・パストリアス・ビッグ・バンド
●ツイスト・オブ・モータウン/リー・リトナー
●ミッドナイト/ダイアン・シューア
●アット・ラスト/ロニー・ジョーダン
●ワイルド・アングルズ/マイケル・ブレッカー
●グルーヴ・クルセイド/ザ・クルセイダーズ
●RIO DE COLORES/ストランズ&ファラ
●ラヴ&ライフ/メアリー・J.ブライジ
●イエロー・ダフォディルズ(黄水仙)/マリア
●LSG2/LSG
●ホックストン・ポップスターズ/ヴィクター・デイヴィス
●マーヴィン・ゲイの真実/マーヴィン・ゲイ
●リザレクテッド/トニー・リッチ・プロジェクト
●CROSSOVER/GTS
●breeze COOL SUMMER AOR best selection
●スマイル/上田正樹
●ジェフ/ジェフ・ベック
●遺伝子/中西Keizō ※中西圭三
●パリジェンヌと猫とハンドバッグ/カミーユ
●INTRODUCING CROSS YOUR FINGERS/佐藤竹善&フレンズ
●コントラスツ/マルコス・ヴァーリ
●INFINITY/SINSUKE
●BEFORE AFTER/松谷卓
●コルダス・エ・メタイス~太陽の道~/ラモン・レアル
●VOYAGE
●AFRO BOSSA/イパネマズ
●ベスト・オブ・ジョアン・ジルベルト
~ポートレイト・イン・ボサ・ノヴァ/ジョアン・ジルベルト
●ちょっとひとりKOTO/宮西希
●テイルス・オブ・ハイ・フィーヴァー/スーコ103
●再会/ルイス・エサ
●ナチュラル/セルソ・フォンセカ
「モノクロ・ページ」で●MO'BOP/渡辺香津美
●SPIRAL STAIRCASE/QUIL
※Akira b、Tom key、Kazuya ds
●MIDNIGHT DRIVING/ULTRA TRIO
※山口武 g、清水興 b、東原力哉 ds
●M's 2nd/M's ※佐山雅弘 p、小井政都志 b、大坂昌彦 ds
●ルパン三世 お宝返却大作戦!!/大野雄二トリオ
●ZOO/FANTASTIC PLASTIC MACHINE
※田中知之 DJ, prog.、笹子重治 g、他
●SEIGEN ONO SEPTET 2003 LIVE/SEIGEN ONO SEPTET 2003
●ダン・モニール/小野リサ
●SEMBELLOGY/SEMBELLO
※沖祐市 key、田中邦和 sax、外山明 ds、他
「ビデオ・ソフト」
●クラシック・アルバムズ:狂気/ピンク・フロイド
●FUTURE 2 FUTURE LIVE/ハービー・ハンコック
●オールスター・トリビュート/アントニオ・カルロス・ジョビン
「ジェームス・ブラウンのすべて」※2色刷り8ページの特集
モノクロ・ページで
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*本誌は来月で創刊30周年
*第23回「本誌読者人気投票」締め切り迫る
*ニール・ヤングの旧作4作がCD化
「ニュース・イン・ジャパン」
*音楽・出演:角松敏生の演劇「リバース」
*角松敏生 *久保田利伸
*J-roomレーベルのアーティストのライブ
*柏木広樹、スイート・ベイジルでのライブ
*プリズムのリ・メイク・ベスト
*シング・ライク・トーキング、佐藤竹善
*BE THE VOICE *渡辺貞夫
「MINI NEWS」
*近藤等則 *GONTITI
*FUDGE *Maya *サイゲンジ
*元ちとせ *WOWOW
「Jazz in Tokyo」第5回 ※熱帯俱楽部
「泉山真奈美のSOUL KISS」
「中田利樹のAOR通信」
「第39回スムース・ジャズ・アワーズ」
「ブルース・アレイ・ジャパン」青木智仁、ほか
「エア・サプライ」「ジョアン・ジルベルト」「DEEN」
カラー・ページで
「ジャケットよもやま話」
「第188回 ニューヨーク・ホットライン」
「breeze 第5弾」「SINSUKE」
「Malia」「上田正樹」
モノクロ・ページで
「ADLiB大学 元気の出る音学部」※8ページの特集
「MUSIC LAND」129回
*Tinaの音楽な時間
*第68回SPECIAL ARTIST TO ME デルフォニックス
*歴史に残るあの邦題 *村岡裕司の歌うシネマ館
*吉弘千鶴子のニューオーリンズ・ダイアリー
*堀井勝美のオフサイドな日々 佐々木史郎さん
*MASTER PIECE OF 70'S
「ハーヴェスト/ニール・ヤング」1972年
*LATIN MOODS by KAZURU *オダイ・ジュンコのNude Talk
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/ジョージ・ベンソン日本武道館公演 1983年10月3~4日
*第141回MY FAVORITE ALBUMS Saya
*業界さんいらっしゃい *大伴良則の業界捕物帳
「角松敏生NO END TALK」第18回≪歌のお話≫
「スティング」
「ジョイス」
「ヴィクター・デイヴィス」
「“クラブ・トロピカーナ”トーク・サミット」
「シャカタク」
「シンディ鈴木の恋する英語診察室」
「私のこの1曲この1枚」
岡田治郎「Barcarole/パット・メセニー」
「中西圭三」
「ホット・ライブ・リポート」
*デヴィッド・サンボーン
*マライア・キャリー
*ザ・スクェア *本田雅人 *増崎孝司
*日野賢二 *akiko *小沼ようすけ
カラー・ページで
「Audio & Visual in Adlib Life」
最後は「LETTERS」のコーナー。
PR