ある程度のカテゴリーを作ろうと思う。
ほとんど音楽のジャンル分けになると思う。
- シンガー・ソング・ライター・・・日本においては加山雄三さんがシンガー・ソング・ライターの走りだと思うが、自作・自演者。
- フォーク・・・'60年代から'70年代始め頃のフォークの時代。ロック系の人も入れるかもしれない。
- 歌謡曲/演歌・・・職業作詞・作曲家の書いた歌を歌う人。
- ロック・・・ハード・ロック、プログレッシブ・ロックなどを含む全般的なロック・ミュージック。
- ポップス・・・主に'80年以降の音楽とする。
- ニュー・ミュージック・・・ユーミンのデビュー('73年末頃)から'81年までの音楽。
- ジャズ/フュージョン・・・洋楽・邦楽含める。
- インスト・・・歌を含まない音楽。
- サウンド・トラック・・・映画やTV用の音楽
- オムニバス・・・数多くのアーティストによるオリジナル又はコンピレーション。
- オーディオ・・・オーディオ製品。
- FM・・・FM番組について、内容など。
- TV・・・TV番組について、内容など。
- アイドル・・・アイドルと呼ばれた人。僕のアイドル。
- G.S.・・・'60年代辺りの日本のグループ・サウンズ
- テクノ/ニュー・ウェイヴ・・・コンピューター・サウンド。
- ニュー・エイジ/イマージュ系
- 洋楽・・・洋楽のロック・ポップス。
- 本
-
その他
思いついたままに音楽ジャンルを書いた。
音楽のジャンル分けは難しいので適当な自分の判断による。
同じアーティストでも別のカテゴリーに入れる場合もあると思う。
その時の気分にもよるかな。(笑)
※'07/2.カテゴリー追加
●ベンチャーズ関連・・・ベンチャーズ・サウンド、寺内タケシ、など
●松岡直也関連・・・松岡直也、松岡直也グループ・メンバー
●マライア関連・・・マライア、清水靖晃、笹路正徳、など。
●カシオペア関連・・・カシオペア、在籍メンバー
●スクェア関連・・・ザ・スクェア、T-スクェア、在籍メンバー
●FM SESSION・・・NHK-FM「SESSION○○」
●ミカ・バンド関連・・・サディスティック・ミカ・バンド、サディスティックス
高中正義、後藤次利、今井裕、など
※高橋幸宏はYMO関連に入れます。
●プリズム関連・・・プリズム、和田アキラ、中村哲、佐山雅弘、など
森園勝敏のソロはここに入れます。
●YMO関連・・・YMO、坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣
※「テクノ」は削除しました。
※'07/3.カテゴリー追加
●パラシュート関連・・・パラシュートとそのメンバー。
(林立夫、今剛、松原正樹、斉藤ノブ、井上鑑、小林泉美)
※ '08/3.
にほんブログ村にあったバナーをつけてみました。
ジャンルに関しては3種類しか使えないんだけど、
カラフルで良いかなと思って。(笑)
●J-POPに限らずジャズ/フュージョンを除く歌物。
男性アーティスト 女性アーティスト
2人以上のグループなど 混合 オムニバス
●FM,TV番組
●その他音楽に関して全般
※フュージョン ができたので、以下のジャズ/フュージョンを変更します。
フュージョンのバナーはまだ白しかありません。2008/10.14.
●ジャズ/フュージョンに限らずインストも含める場合あり。
日本人ミュージシャン 海外ミュージシャン ボーカル
2人以上のグループ 混合 オムニバス
PR