忍者ブログ
# はじめに ~ プロローグ
2006/09/09 23:35

生まれてから自分が聞いてきた音楽を思い出しながら記録したいと思っているけど、記憶に頼っている以上は年代が多少前後してしまうかもしれない。



にほんブログ村 音楽ブログへ



レコードの発売日やFMの放送日を参考にして順次upしているので、多少の前後や抜けがあると思います。
メディアの発売日は保存している雑誌を主に、多少はネットを参考にしています。
FMの放送日はほとんど自分の記録ですが、同じ番組でも放送局によって放送日が違うこともあります。
記入間違いや僕の分からないことがあれば教えていただければと思っています。

ブログのプロフィールや記事などに「音楽を聞く」と書いていますが、本来なら音楽の場合は「聴く」だと思うんですが、僕の場合、「聴いた」と思えるのが少ないんですよね。
聞き流すといった感じが多いんじゃないかと思うわけです。
で、どれを聴いてどれを聞いたのかよく分からないので、すべて「聞く」で統一するようにしています。
たまに間違って「聴く」としているかもしれませんけどね。
英語で言うと「Listen(聞く)」と「Hear(聞こえる)」という感じかな。

※追記

放送日が書かれているFM番組は、
たいていの場合、放送日が聞いた日です。
だから、その前後にupしているアルバムについては
その放送日前後に聞いていることになると思います。

記事の内容については、
前の記事(先にupしている記事)を読まないと
理解できない場合もあるかもしれません。
その記事ごとに同じことを書くのは面倒なので、
省略していることが多いと思います。



The Listner of Music Media

プロローグ

有名人あるいは自分の好きな人は除いて、人がどんな音楽を聞いていたかなんて興味がないかもしれないけど、自分自身が何年にどんな音楽を聞いていたのか知りたいというか、記録しておきたいということもあって、写真の資料等を参考に自分の記憶を紐解きながら調べてみたいと思う。

父は、なぜか「のど自慢」はよく見ていたが、音楽には興味のない人だったから、おじ、あるいは、おばが使っていたのだと思う。母は歌が好きだったみたいだけど、結婚してからは厳格な(だったかどうか?)父に従わざるをえないというところだったと思う。父も本当は好きだったのかもしれないけど、仕事一筋という時代でしたから。

そういう環境で育った僕は幼い頃は童謡か学校で習う文部省唱歌しか知らなかったと思う。

 

 我が家にあった音楽を聞くための道具といえば、祖父が使っていたラジオくらいのもので、部屋から浪曲が聞こえていたのをよく覚えている。

レコードは一枚もなかった。プレイヤーがなかったのだから当たり前なんだけど。

と思っていたら、30年近く前だったか、78回転のSPレコードが何枚か床下から出てきたことがある。どういうレコードだったか覚えていないけど、流行歌ではなかった。

PR
CATEGORY [ その他 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<掲示板として | HOME |
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |

忍者ブログ [PR]