
MYX MYX VIH-28056,1981年10月21日
山岸潤史さんのバンドということなので。
SIDE A
1.MYX "N" ROLL by B.T.Brantley
2.TAKE IT FROM ME by B.T.Brantley - 山岸潤史
3.SUPER STAR (I WANNA BE) by B.T.Brantley
4.THIS TIME by B.T.Brantley - 山岸潤史
SIDE B
1.DANCE (EVERYBODY GET UP) by B.T.Brantley
2.LET ME LOVE YOU by B.T.Brantley - 山岸潤史
3.RAIN, SHINE, HELL OR HIGH WATER by B.T.Brantley - 山岸潤史
4.YOU I LOVE AND NEED by B.T.Brantley
All Arrangement:山岸潤史and MYX
Horn Arrangement:包国充
MYX:
山岸潤史 guitars, chorus
Joseph "Thunder" Wells (vocal)
鈴木正夫 pearl drums, chorus
エディ中平 Eddy Nakahira (bass, chorus)
チャールズ清水 keyboards, chorus
ちあき Chiaki "Shining" Iwamoto (vocals)
ふみこ Fumiko Honma (vocals)
MYX HORNS:
包国充
沢井原兒
岡野等
荒木敏男
塩村修
カテゴリーをジャズ/フュージョンにしているけど、
全部BCM系のボーカル物です。
山岸さんのバンドでなければ買っていなかったでしょう。
英語の歌物だから、僕の感覚ではあまり聞かない洋楽物。
聞けばそのノリとかで楽しめたけど、
やはり英語のボーカル物となるとほとんど聞かなくなります。
では、山岸さんの自作解説を少しだけメモすることにします。
名前はMYX(ミクス)です。ミックスとはちょっと違いまっせ~
まあ意味は同じ様なもんやけど気分の問題でこう読んで欲しいだけ!
1曲目はFunk'nroll!という感じでやっとります。
2曲目はこれが又つかみ所のない曲。
何回か聞くうちにコーラスのメロディーが頭のどこかにこびりつくと言うスルメみたいな曲。
間奏での岡野等のtp soloに注目。
3曲目は3人のシンガーがそれぞれ切々と歌い上げます。
メインはジョー、中盤がチアキ、後半はフミコ。
次は思い切り踊れる曲です。
このビートとこのギターはアイズレー・ブラザーズに捧げたい。
ストレート・ノイズから始まるのは<Dance!>。
部屋ででもディスコでもこの曲をかけて汗をかいて踊ってくれれば大満足。
<Let me love you>
この曲も大ダンス・ミュージック。
この曲のリズムはちょっとタテノリのファンクという感じにしてみました。
<RAIN・・・>
サウンドはファンクとハード・ロックのミックス。
最後のバラードはジョーが歌うシンプルなラブ・ソング。
チャールズのシンセベース、女性コーラスのからみが
オイシイところに出て来ます。PR