
DEJA VU Marlene 28AH-1514,1983年4月1日
やはり、こういう路線の方がね。

Side A
1.ZANZIBAR NIGHT Linda Hennrick - 笹路正徳
2.YOU'RE THE ONE Cheryl Lynn - J.Footman
3.NO MORE LOVE Brian Mann
4.KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG やさしく歌って
Norman Gimbel - Charles Fox
5.STEPPIN' OUT Linda Hennrick - 安藤まさひろ
Side B
1.DEJA VU Isaac Hayes - Adrienne Anderson
2.BEWARE BOYFRIEND ボーイフレンド
Teddy Johns
3.JUST THE WAY YOU ARE 素顔のままで
Billy Joel
4.THE CHEATER Linda Hennrick - 安藤まさひろ
5.INSEPARABLE Chuck Jackson - Marvin Yancy
All tracks arranged by 笹路正徳
Marlene:vocal
笹路正徳:keyboards & synthsizers
土方隆行:e.guitars except B3
渡辺モリオ:e.bass except A4,5,B3
岡沢茂:e.bass on A4,5
山木秀夫:drums & percussion on A1,2,B2,4
渡嘉敷祐一:drums & percussion except A1,2,B2,3,4
EVE:backing vocal on A1,3,4,B2,4
織田哲郎&坂井紀雄:background vocal on A4,5,B2
中川昌三:flute & a.flute on B1
岡野等:trumpet on B1
土岐英史:a.saxophone on B1
菊地康正:t.saxophone on B1
Horn Section on A2,3
新田一郎,兼崎順一&岸義和:trumpets & flugelhorns
早川隆章&井口秀夫:t.trombones
川島茂:b.trombone
Joe加藤グループ:strings on A2,4,B1,5
B3:
Marlene & 笹路 Grand Orchestra
operated by Toshiroh Nakamura,N-Tosch
1曲目の「ザンジバル・ナイト」はカメリア・ダイアモンドのTVCF挿入曲で、
B面2曲目の「ボーイフレンド」は白鹿生酒TVCF挿入曲になっています。
これまでにも、ある程度人気はあったと思うんですけど、
CM曲として採用されているのは、
本格的に一般的にも売り出そうとしていたのか、
フュージョン系の音楽がたくさんCMに使われるようになった時代だから?
前作がジャズで、今作はポップス、フュージョン系という感じなので、
よく聞いているような気がします。
同時発売かどうか覚えていないけど、
「ボーイフレンド」はシングル盤でリリースされています。
B面がアルバム未収録曲だったので、買いました。
シングル盤だからあまり聞いてないんですけどね。(^_^ゞ

BEWARE BOYFRIEND/BEI MIR BIST DU SCHÖN
(ボーイフレンド) (素敵なあなた)
07SH-1280,1983年
SIDE B
素敵なあなた J.ヤコブス/S.カーン/S.チャプリン 作詞、S.セカンダ 作曲
鈴木宏昌 編曲,p
浜瀬元彦(濱瀬元彦) b
東原力哉 dsPR