
DUSK CARIOCA 28MS-0035,1983年6月26日
本多俊之さんとEPOさんが参加していた。
SIDE ONE
1.CARINHOSO by Pixinguinha,João De Barro
2.NEVER ENDING by 乾裕樹
3.MAGOADO by Dilermando Reis
4.SAMBA ETERNO by 佐藤正美
5.DUSK by 乾裕樹
SIDE TWO
1.ONE KIND OF SAMBA by 乾裕樹
2.VOCÊ É BONITA by 佐藤正美
3.A DROP OF TEARS by 乾裕樹
4.PUERTA DEL SOL by 佐藤正美
5.SE ELA PERGUNTAR by Dilermando Reis,Jair Amorim
編曲:CARIOCA (1-2,3,5,2-2,5)
CARIOCA ,orchestrated by 乾裕樹(1-1,4,2-1,3,4)
CARIOCA
乾裕樹:keyboards
佐藤正美:a.guitar
アントニオ石田(Yuichi"Antonio"Ishida):drums,percussion
植竹哲朗:bass
Guests
本多俊之:a.sax solo
EPO:chorus
Additional Musicians
村岡建:t.sax
数原晋:trumpet
横山均:trumpet
粉川忠範:trombone
及川芳雄:bass trombone
大野セクション:strings
浜口茂外也:congas,bongos
山川恵子:harp
レンタル店にあったのを借りたかもしれないという記憶が少しあるんですけど、
カリオカはずっと買っているし、好きなサウンドだったし、
本多俊之さんとEPOさんも参加しているので、
他のアルバムと勘違いしているのかもしれません。
ただ、EPOさんは2-2でのコーラスだけだし、
本多俊之さんも2-4でのソロだけの参加です。
演奏者で一つ分からないことはストリングスで
ジャケット裏には「OHNO SECTION」、
インナーには「多セクション」と書かれているんですけど、
「多」で「おおの」と読むんでしょうか?
それとも、本当は「多野」だけど、「多」だけ書かれているとか?
PR