[SESSION'84]<KANGAROO>NHK-FM,1984年2月25日
聞いてみたかったんです。


○Tell Me About It
○Nice Nice Nice
○Sunshine Bright On Me
○Kompeitoh
○The Far East
○私の彼は両手利き with エディ中平 talk
○You Are The Sunshine Of My Life 宮本典子vo
○Popcorn
○Seabreeze
○Take Wing (D.J.,fade out)
カンガルー:
柵木ひとみ key、新垣郁子 key、松田俊郎 b、長谷川正志 ds
日高恵一 g、桑沢エミ cho、福原緑 cho
ゲスト:宮本典子 cho、遠藤ケロ cho
平均年齢23歳だそうで、どのくらいの人気があったのかよく知りませんが、拍手などを聞いているとある程度の人気は窺えますね。
<NICE NICE NICE>が演奏された後、司会の鹿内孝さんがメンバー紹介をしますが、キーボードのお一人は「ませき」さんって言うんですね。アドリブ誌のディスク・ガイドでメンバーを見て、棚木(たなき)さんかと思ってしまいました。(^_^ゞ
ここで異例中の異例?宮本典子さんと遠藤ケロさんのお友達ということで、ゲストのゲストのテリー・ファンク・Jr.さんが紹介されました。ミュージシャンではなくてプロレスラーだそうですが、僕はプロレスにはまったく興味がないので全然知りません。
一言だけお喋りしましたが、カンガルーの曲の英語詞を担当しているという“なかひらえいじ”さんが通訳しました。
後で、曲のバックで語りを担当しているんですけど、「エディ中平」と書いたのは当時のFM雑誌で見たんじゃないかと思いますが、「なかひらえいじ」さんが「エディ中平」さんだとしたら、ミックスにいた人と同一人物でしょうか?
鹿内さんが最後に「宮本典子さんとケロ遠藤さんに加わっていただいて、<Sunshine Bright On Me>・・・3曲続けてどうぞ」と次の演奏曲を紹介しましたが、宮本さんと遠藤さんはここから加わっているのでしょうか?これがよく分からないんですよね。
この番組でカンガルーの演奏を聞けたわけですが、インスト曲は良いけど、コーラスが入ったのはそれほど好きでもなくて、レコードを買いたいとは思いませんでした。
もちろんお金に余裕があれば最初から買ってますけどね。(苦笑)
この番組を聞いたのは↓の番組の後で、
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/2354/
↓の番組の前です。
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/2355/
PR