
JAPANESE GIRL 矢野顕子 FW-5012,1976年7月25日
詳しい記事は忘れたが、
とにかく凄い子が現れたということで
アルバムを買ってみた。

AMERICAN SIDE
1.気球にのって 詞・曲・編曲:矢野顕子
Drums & Percussion:Richie Hayward
E.Bass:Kenny Gradney
E.Guitar:Paul Barrere, Lowell George
Congas & Percussion:Sam Clayton
Piano & Arp Synthesizer:矢野顕子
2.クマ 詞・曲・編曲:矢野顕子
Drums:Richie Hayward
E.Bass:Kenny Gradney
E.Guitar:Paul Barrere
E.Guitar, 尺八 & Flute:Lowell George
Piano:矢野顕子
Arp Synthesizer:小東洋
Congas:Sam Clayton
Pedal Steel:駒沢裕城
3.電話線 詞・曲・編曲:矢野顕子
Drums:Richie Hayward
E.Bass:Kenny Gradney
E.Guitar:Paul Barrere, Lowell George
Piano & Hammond Organ:矢野顕子
Congas:Sam Clayton
4.津軽ツアー 原曲:ホーハイ節(津軽民謡)
詞・曲・編曲:矢野顕子
Drums:Richie Hayward
E.Bass:Kenny Gradney
E.Guitar:Paul Barrere, Lowell George
Piano & Clavinet:矢野顕子
Congas:Sam Clayton
Special Chorus:人種差別反対少年少女合唱団
Sam, Richie & Akiko
5.ふなまち唄Part Ⅱ 青森市ねぶた祭りより
詞・曲・編曲:矢野顕子
Drums & Percussion:Richie Hayward
E.Bass:Kenny Gradney
E.Guitar:Paul Barrere, Lowell George
Congas & Percussion:Sam Clayton
Piano & Arp Synthesizer:矢野顕子
JAPANESE SIDE
1.大いなる椎の木 詞・曲・編曲:矢野顕子
Drums:林立夫
E.Bass:細野晴臣
Piano & Arp Synthesizer:矢野顕子
2.へりこぷたぁ
詞:矢野顕子、曲:矢野顕子・小東洋、編曲:小東洋
Piano:矢野顕子
A.Guitar:吉川忠英
つづみ:堅田喜三久
Congas:かしぶち哲郎
Strings:アンサンブル大野
3.風太 詞・曲:矢野顕子、編曲:小東洋
Strings:アンサンブル大野
琴:山内喜美子グループ
指揮:小東洋
4.丘を越えて 詞:島田芳文、曲:古賀政男、編曲:矢野顕子
Drums & しめ太鼓:かしぶち哲郎
E.Bass:鈴木博文
Piano, Guiro, E.piano:矢野顕子
香港びわ, Flat Mandolin:武川雅寛
しめ太鼓:鈴木慶一
Second Vocal:あがた森魚
Pedal Steel:駒沢宏季(駒沢裕城)
5.ふなまち唄Part Ⅰ 青森市ねぶた祭りより
詞・曲・編曲:矢野顕子
日本太鼓、笛:山上進
Piano & Arp Synthesizer:矢野顕子
はねとコーラス:山上進、小東洋、矢野顕子
菊地まみ、あがた森魚、鈴木伸吾
吉野バケツ:矢野顕子&鈴木伸吾
ジャズとは違うプログレッシブな感じを受けた。
「丘を越えて」はオリジナルを聞いているかどうか分からないけど、よく知っている曲だけに、特にユニークに感じた。
これで矢野さんの音楽に凄くはまったと言うわけでもないけれど、気になる存在になったことは確か。
レコードは売ってしまって、後にCDボックスを買っている。
PR