オフコース・ライブ NHK-FM,1978年3月21日
正式に5人になったのはこの頃?
もう少し後だったかな。
調べれば分かるんだけどね。(^_^ゞ
○のがすなチャンスを 3:06
○めぐる季節 3:30
○眠れぬ夜 3:13
○雨よ激しく 3:25
○ロンド 3:02
○僕のおくりもの 2:50
○グラデュエーション・デイ 2:15
○メドレー:♪ランナウェイ~♪心は気まぐれ 3:43
○秋の気配 3:48
○青春 3:20
○老人のつぶやき 3:27
○ヒーロー 9:00
オフコース:小田和正、鈴木康博、清水仁、松尾一彦、大間ジロー
オフコースのデビュー時はフォークという感じだったので、
それほど積極的に聞くこともなかったんですけど、
だんだん、バンド・サウンドの方向に向かっていて、
僕の好みのサウンドになっていきました。
それに関して、「ロンド」の演奏の後、小田さんが次のように話してます。
最近の僕たちの曲作りというか、ステージも含めてなんですけども、
わりと、ここまで聞いてもらえば分かるように、ハードな感じというのが多くて、
昔の僕たちしか知らない人は、おそらく、
コンサートに来たらすごく驚くようなことがいっぱいあるんじゃないかと思います。
先日仙台でコンサートをやったときには
終いにはお客さんが100人くらい前にきて踊り狂ってましたけど。(笑)
要するに、僕たちは曲を作るときに、ステージでも楽しく、
みんなが、やってる方も聞いてる方も楽しくできるように、
そういう気持ちを持って、アルバムなんか特に、作ってるんでね、
ステージもわりとハードになってきたりするんですけども、
最近では、二人だけで演奏したりそういう部分は非常に少なくなってきている。
・・・・
この後、二人で演っていた「僕のおくりもの」が演奏されます。
「老人のつぶやき」はNHKから「みんなのうた」にと作曲を依頼されて作ったけど、
ボツになったんだそうです。
最後の「ヒーロー」はコンサートでも最後に歌っている曲だそうです。
僕はライブを見ていないので。(^_^ゞ
PR