
ADLiB'99年6月号 1999年5月19日発売
スクェアの軌跡3

巻頭カラー・ページ
*マーカス・ミラー
*mimi(宮本典子)
*T-SQUARE
「SPOTLIGHT」*ロバータ・フラック *デビッド・ベノワ *宇徳敬子
*Tina *仙道さおり *カシオペア
*ブー・ヒュワデーン *オムニバス盤「Voce」
ニュー・ディスクのコーナー
「カラー・ぺージ」より
●SWEET and GENTLE/T-SQUARE
●プロフェッショナル・ドリーマー/デビッド・ベノワ
●スモーキン・セクション/トム・スコット&ザ・LAエクスプレス
●ホエン・アイ・ルック・イン・ユア・アイズ/ダイアナ・クラール
●ジム・ホール&パット・メセニー/ジム・ホール&パット・メセニー
●ウガンダの祈り~ライブ・イン・ジャパン/KANKAWA BⅢ
●MATERIAL/CASIOPEA
●タンゴ・ニューヨーク/タンゴ・ファイブ
●ジョイ・ラヴ・ハピネス/mimi
●TRINA & TAMARA/トリナ&タマラ
●ディス・モーメント・イズ・マイン/シャンテ・ムーア
●シルク/トゥナイト
●ブリング・ザ・ファンク・オン・ダウン/JBズ・リユニオン
●トリッピン~サウンドトラック
●LIVE/アッシャー
●BLAQUE IVORY/ブラック・アイヴォリー
●FRIENDS~ROBERTA FLACK SINGS MARIKO TAKAHASHI~
/ロバータ・フラック
●タイリース/タイリース
●ゲットー・ヒムズ/デイヴ・ホリスター
●パーソナル・カンヴァセイション/CASE
●ナインティーン・ノーティ・ナイン~ネイチャーズ・フューリー
/ノーティ・バイ・ネイチャー
●Crystal/DOUBLE
●バウト・イット/ジェシー・パウエル
●ミレニアム/バックストリート・ボーイズ
●シンクロナイズド/ジャミロクワイ
●ウォーク・ドント・ラン2000/ベンチャーズ
●THANKSGIVING/ブー・ヒュワディーン
●ターザン~オリジナル・サウンドトラック
●サレンダー/ケミカル・ブラザーズ
●V-GOLD BEST OF THE VENTURES/ベンチャーズ
●A TWIN THING/A.T.T.
●ZARD BEST The Single Collection~軌跡/ZARD
●ドライヴ・ミー・ワイルド/ソーヤー・ブラウン
●ウォーク・ドント・ラン(MONO + STEREO)/ザ・ベンチャーズ
●熱帯JAZZ楽団Ⅲ~my favorite/熱帯ジャズ楽団
●ボン・ヴォヤージュ/ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション
●SOMEWHERE/スラヴァ
●ボセ~ミュージック・フロム・ウィメン・オブ・ザ・ワールド
●スウィング・オン/DLG
●ハワイの島歌
●モア/バランソ
「モノクロ・ページ」より
●チェンジ/チック・コリア&オリジン
●リメンブランス/渡辺貞夫
●ホット・ナイト・イン・パリ/フィル・コリンズ・ビッグ・バンド
●ジョー・クール/ブライアン・ブロンバーグ
●ア・パート・アンド・イエット・アパート
/ビル・ブラッフォート=アースワークス
●クラシックス/マル・ウォルドロン
●PURPLE IN PINK/南佳孝
●NO CONTROL/THE BOOM
●ミラノ/竹村延和
●お天道さまのゆうとうり/村松健
●ピアノ メモリーズ・ヨコハマ ※大口元致 p
●風EAST WIND/UTTARA-KURU(京田誠一、吉岡一政)
●風の巡礼/寿和(松本寿和 ocarina)
●GET A HAWAIIAN BLUES/大輪好男
●悠久の郷へ ※土屋玲子(二胡,vln)、河野土洋program.
●サルサ・ピーナッツ/サルサ・ピーナッツ
※ザ・ピーナッツ・カバー作、外国人ミュージシャン(T.プエンテ参加)
「BLACK NOTE」ブラック・ミュージック最新レーベル・ガイド
※2色刷り8ページの特集
「ニュース・オブ・ザ・ワールド」
*「KIRIN THE CLUB」「パルテノン多摩サマーライブ」他
「MINI NEWS」*マライア・キャリー
「ニュース・イン・ジャパン」
*PONTA BOX meets吉田美奈子ライブ *久保田利伸最新情報
*角松敏生の新譜 *ドリームズ・カム・トゥルー武道館ライブ
*大黒摩季、香港ライブ・イベント *松谷卓セカンド・ライブ
*仙道さおりデビュー・ライヴ
「MINI NEWS」
*村田陽一 *IWAO(山口岩男) *ギラ・ジルカ *ゴスペラーズ
*日の丸レコード *TYLER *山本達彦 *村上秀一 *WOWOW
*jav jav ※二人組ユニット
モノクロ・ページ
*泉山真奈美のSOUL KISS *中田利樹のAOR通信
「ザ・ベンチャーズ・ストーリー」
「ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション」※DJユニット
「ピーボ・ブライソン」
カラー・ページで
「ニューヨーク・ホットライン」
「バックストリート・ボーイズ」
「熱帯ジャズ楽団」
モノクロ・ページで
「マーカス・ミラー完全レコード・ガイド」
「MUSIC LAND 連載ステーション(第78回)」
*今月のフュージョン/ブラック チャート・リアクション
(協力:HMV渋谷店・横浜店)
*第17回SPECIAL ARTIST TO ME 中川五郎/トム・ウェイツ
*歴史に残るあの邦題<浪漫の騎士 (ROMANTIC WARRIOR)>
*村岡裕司のKey Note
*TOKYO NOCTURNE by United Future Organization
*堀井勝美のオフサイドな日々 NHKの朝ドラにT-スクェア加入直前の本田雅人
*MASTER PIECE OF 70'S 山本智志
「ホテル・カリフォルニア/イーグルス (1976年)」
*ジャケットよもやま話 *オダイ・ジュンコのNude Talk mimi
*櫻井隆章の私は見た!あの日、あの時
/1975年4月8日:クインシー・ジョーンズ来日公演初日
*第90回MY FAVORITE ALBUMS 上田知華
*お気楽オンガク英語道場 *大伴良則の業界捕物帳
「安藤まさひろが語るSQUAREの軌跡Ⅲ」
「The VOICES」
*TLC *イアン・マクドナルド *ミッシェル・トゥームス *宇徳敬子
*キー・オブ・ライフ *ティル・ブレナー *リーチェ
「私のこの1曲 この1枚」佐々木史郎
Compared To What /Les McCann & Eddie Harris
「ロック/フォーク名盤発掘の旅」※洋楽
「渡辺学」
カラー・ページでオーディオ&ヴィジュアルのコーナー
最後は「THE LETTERS」のコーナー。
PR