2008/01/27 14:40
|
[渡辺貞夫マイ・ディア・ライフ]民放FM,1982年7月24日
今回の演奏はジャズですね。
○ウェイルベイト
○ストックホルム・スウィート・ミー
○プリージングリー・プランプ
○ジョーンズボーンズ
○フリスキー
○パッション・フラワー
○ザ・ガール・イン・マイ・ドリーム・トライスト・ルック・ライク・ユー
演奏=渡辺貞夫 sax、粉川忠範 tb、益田幹夫 key、岡田勉 b、日野元彦 ds
クィンシー・ジョーンズの作品をという紹介で始まり3曲演奏されましたが、
他の曲もクィンシーの曲だったのかな。
5,6,7曲目は誰の作品か紹介されましたが、記録していません。
というか、外国人の名前だから聞き取り難いので。(^_^;
今回はフューションではなくてジャズです。
だから、僕があまり好みではないタイプの音楽です。
昔のように嫌いとは思わないけど、一度聞いただけで良いです。(苦笑)
DJの小林克也さんが、2週続けてブラジル音楽を・・・、と話していたので、
7月10日放送分もブラジル音楽が演奏されたということですね。
この日は聞かなかったんですけど、
ブラジル音楽だったら聞いていれば良かったと思います。PR |

CATEGORY [ 渡辺貞夫 My Dear Life ] COMMENT [ 0 ]
|
|