INCOGNITO SPYRO GYRA VIM-6289,1982年10月21日
第6作目。
相変らずレンタルですが。(^_^ゞ

SIDE A
1.Last Exit
2.遥かなるサンファン
3.Old San Juan Harbor Nights
4.Stripes
SIDE B
1.Oasis
2.Incognito
3.Sueno (夢)
4.Soho Mojo
A1,B2 by Tom Schuman
A2~4,B4 by Jay Beckenstein
B1,3 by Jeremy Wall
Jay Beckenstein:sax,whistle A3,percussion A2
Tom Schman:Yamaha GS-1 A1,synth. A1,2,B1,2,e.pianoA3,B1,2,4,prepared piano B2
Steve Love:guitar except A2
Will Lee:bass A1
Marcus Miller:bass except A1
Steve Gadd:drums
Gerardo Velez:percussion A1,2,4,B4
Manolo Badrena:congas A1,percussion A2,B1,2,3
Jorge Dalto:piano A2
David Samuels:marimba A2,B2,3,vib A3,B3,4
Rob Mounsey:synth. A2,B1,2,3,vocoder A3,B2,3
John Tropea:guitar textures A3,slide guitar A4
Chet Catallo:guitar textures A3
Richard Tee:organ A4,piano A4,B4
Toots Thielman:harmonica A4
Crusher Bennett:congas B1
Tom Scott:lyricon B1
Hiram Bullock:guitar B2
Jeremy Wall:e.piano B3
Guitar Solo:
Hiram Bullock A1
Chet Catallo A4,B4
John Tropea B1,3
Horn Section:
Jerry Hey:trumpet & flute
Gary Grant:trumpet & flute
Tom Scott:saxophone & flute
Larry Williams:saxophone & flute
Bill Reichenbach:trombone
Horns Arranged by Jerry Hey except B1 by Jeremy Wall
アドリブ誌の新譜紹介で竹村淳氏による解説では
よりジャジーになっているそうです。
レンタルで1回くらい聞いただけなので、その辺りの違いは覚えていません。
原題の「INCOGNITO」が日本人には分かり難いので、
「遥かなるサンファン」というアルバム・タイトルにしたそうだけど、
スパイロ・ジャイラらしいラテン・フュージョンを思わせるタイトルだと思います。
でも、そうなると、ジャジーなサウンドがタイトルに合っているのかな?
PR