[サタデイ・アドベンチャー]民放FM,1982年11月27日&12月4日
<須藤薫ポップ・オン・ステージ>
「セカンド・ラブ」についてのユーミンの話。


○セカンド・ラブ
○恋のダイビング
○Foolish(渚のポストマン)
○WOWOWトレイン
須藤薫
'82.11.3. 東京、新宿東口ステーション・スクェアにて
初めて聞く須藤さんのライブなんですが、
2週に分けて計4曲ですから、物足りないのが当たり前。
聞けただけでも良しということですか。
それにしても、最近(放送当時)の曲は「セカンド・ラブ」だけというのはね。
この番組でユーミンが「セカンドラブ」について興味深いことを話してました。
セカンド・ラブのほうは私と杉真理さんの共作なんだけどね、
なんか、中森明菜かなんかのシングルが、
今度新しいの「セカンド・ラブ」ってタイトルでショック受けちゃってね。
う~ん、なんかランラン歌手と一緒になっちゃうと、嫌になっちゃうんですよね。
あんまりそういうソリッドなこと言うとまた嫌われちゃうかなぁ。
あの人もファンが多いからね。
僕は明菜さんの「セカンド・ラブ」も好きだったし、
ユーミンはもっと前から好きで聞いているので、
「そんなこと言っていいの?」と、ちょっと心配したけど、
面白いものですね、同時期に同じタイトルでリリースされるなんて。
PR