
THE RIDERS 甦るヒーロー TAKAZUMI KATAYAMA
土岐英史 & RIO SOM C28A-0351,1984年8月21日
ピクチャー・レコード。

SIDE A
1.A SILENT LOVE~I'M FLYING Darek Jackson 作詞
2.A SILENT LOVE
3.KICK OFF
4.MORENA
SIDE B
1.AVENDIA BATUCADA 中村善郎 作詞
2.NO ONE PURSUE
3.IT'S SO EASY
4.I AM THE ONE Darek Jackson 作詞
Music by 土岐英史 except A1 with 黒住憲伍
All Musics Arranged by 土岐英史
TOKI & RIO SON:
土岐英史:A.Sax,S.Sax,Synth
中村善郎:A.Guitar,Vocal
山岸潤史:E.Guitar,A.Guitar
続木徹:Piano,Synthesizer
Gregg Lee:Bass
樋口昌之:Drums
三島一洋:Percussion
Francis Silva:Percussion,Vocal
細畑洋一:Percussion,Vocal
Guest Musicians:
野力奏一:Synthesizer
Darec Lane Jackson:Bass
佐山雅弘:Piano,Synth
藤井康一(Yasukazu Fujii):Vocal on A1,B4
帯に、日本ヘラルド映画配給「ザ・ライダーズ」、と書かれているので、このアルバムはサントラ盤かもしれませんが、その映画のことをまったく知らないので、カテゴリーは「インストゥルメンタル」としました。
あまり聞きこんでいないけど、僕の好きなフュージョン・ミュージックだったと思います。
CD-Rに焼きたいと思っているけど、パチパチとノイズが入ってしまうので、やりかけてやめてしまいました。
僕はレコードをテープに録ってテープで聞くので、レコード自体は傷んでいないんですけど、ピクチャー・レコードってわりとノイズがよく出るような気がします。
2000年代に入ってからですけど、以下の非売品レコードを手に入れました。何年頃のものかまったく分かりませんが、曲のタイトルがこのアルバムに入っている曲と重なっているので、同じ頃のものじゃないかと思ってここに一緒に書きます。
同じ曲かどうかは確かめていません。

XING FOR SOUND 土岐英史 WLL-06,?年
SIDE A
1.VOCÊ É A BRISA
Prophet 5,Emulater:松岡直也
Clarinet:土岐英史
Synth.Programming:梅野貴典
2.KICK OFF
Drums,Ago-go:Armando Araujo
E.Bass:渡辺建
A.Piano,Prophet 5:続木徹
A.Guitar:中村善郎
Surdo,Pandeiro:Francis Silva
Tamborim,Ganza:細畑洋一
S.Sax:土岐英史
3.A SILENT LOVE
Prophet 5:松岡直也
Synth.Programming:梅野貴典
4.IT'S SO EASY
A.Sax:土岐英史
Synth.Programming:梅野貴典
Prophet 5,Emulater:松岡直也
Clap:松岡直也、土岐英史、Hisako Nishio、Kohji Niibori
5.RAINY NIGHT
Solo,Rhythm E.Guitar:山岸潤史
E.Bass:ロミー木下
Drums:青山純
SIDE B
1.MORENA
Solo A.Guitar:宮野弘紀
Drums:Armando Araujo
E.Bass:渡辺建
E.Piano,Prophet 5:続木徹
Rhythm,A.Guitar:中村善郎
Tamborim:細畑洋一
Ganza:Francis Silva
A.Piano:土岐英史
Synth.Programming:梅野貴典
2.LONG HAIRED LADY
A.Piano:山本剛
A.Bass:井野信義
S.Sax:土岐英史
3.SON MONTUNO
Prophet 5,A.Piano:松岡直也
E.Bass:高橋ゲタ夫
Timbales:ウィリー長崎
Congas:田中倫明
Emulater:土岐英史
Voice:Hisako Nishio
Synth.Programming:梅野貴典
4.LAUSANNE
Prophet 5:松岡直也
Roland Jupiter:続木徹
Synth.Programming:梅野貴典
5.VOSÊ É A BRISA
Prophet 5,Emulater:松岡直也
Clarinet:土岐英史
Synth.Programming:梅野貴典
作曲:土岐英史 except A5 with 山岸潤史,B3 by 松岡直也
編曲:土岐英史
ジャケットの裏には外国人の女の人の写真が6点あって、見るからにファッション関連のように感じます。ファッション・ショーのための音楽だったのでしょうか?
PR