[ニュー・サウンズ・スペシャル]<山崎ハコ>NHK-FM,1986年5月31日
九州の夜明け。


○気分を変えて(※ワン・コーラス)
○きもの
○稲の花
○夜明けまで
○なわとび
○空へ
山崎ハコ
もりかずみ key、かとうたつお g
前回の出演から1年半。そのときはギター弾き語りで歌っていたけど、今回はサポート・ミュージシャンもいます。と言っても、キーボードの“もり”(「森一美」と書くのかな?)さんとギターの“かとう”さんの二人だけでした。
もりさんは今回のサウンド・プロデューサーだそうですが、この番組には何度か出演しているらしく、司会の高橋基子さんは顔を覚えていたようです。
それから、かとうさんは2回目の出演だそうです。
この頃にリリースされたアルバムのことを言っているんだと思うけど、ハコさんは子供の頃見た風景を唄いたいと思って曲を作ったそうです。その一曲<夜明けまで>の夜明けは夜から朝になる「夜明け」と「よあけ」という地名をかけているとか。
「よあけ」の文字は普通の「夜明け」と同じだそうですが、アクセントが違うようです。ハコさんは大分県日田市の出身で、「夜明け」は大分県と福岡の間、夜明けから大分県日田市になるそうです。
「夜明け」と書いたけど、「夜明」と書いて「よあけ」と読むのかもしれません。ネットで簡単に検索すると、「夜明駅」がありますから。
PR