
TO CHI KA 渡辺香津美 YX-7265,1980年5月25日
よく聞いたアルバムでした。
SIDE A
1.LIQUID FINGERS
2.BLACK CANAL
3.TO CHI KA
4.COKUMO ISLAND
SIDE B
1.UNICORN
2.DON'T BE SILLY
3.SAYONARA
4.MANHATTAN FLU DANCE
渡辺香津美
Joe Caro
Kenny Kirkland
Marcus Miller
Steve Jordan
Tony Levin
Warren Bernhardt
Sammy Figueroa
Peter Erskine
Mike Mainieri
昔はよく聞いていたけど、ずいぶんご無沙汰な気がする。
マイク・マイニエリがプロデュースなので、
このアルバムで彼を認識したんじゃないかな?
外国人ミュージシャンにはあまり興味がないので、
日本人ミュージシャンによる演奏を聞いてみたいと思っていたけど、
このアルバムのライブは誰がサポートしていたんだろう。
当時、民放FMでライブが放送されたみたいだけど、
残念ながら聞けなかったんですよね。
アルバム・タイトルの「トチカ」は香津美さんの愛犬の名前らしい。
当時は覚えていたと思うけど、忘れてしまっていた。
もうこのアルバムから27年経っているし、まだ生きてるのかな?
CMに使われた「ユニコーン」は香津美さんのスタンダードな曲ですね。
僕はCMを見た覚えはあまり無いんですけど、Lo-DのCMでしたよね。
当時はTVをあまり見なかったからなぁ。
CMバージョンは日本人ミュージシャンが演っているらしいけど、
もしCMを見ていたとしても、そういう違いは僕には分からないですね。(苦笑)
※追記
アドリブ誌'80年4月号のベターデイズのCMで
「アルバムにはLo-DのCMに使用される曲が入ります」
と、書かれてました。
「使用される曲」ということは、4月号は3月14日発売なので、
その頃にはまだCMは流れていなかったということが考えられますね。
5,6月号には香津美さんによるレコーディング日記が載ってますが、
「復活の日」のレコーディングもあったらしく、
「トチカ」のレコーディングは3月4日からとなっています。
そして、6月号の新譜ガイドの中で「ユニコーン」について平山雄一さんがこう書いています。
「⑤はCMにも使われている曲だがこれはマーカス,スティーブのコンビ」
う~ん、微妙ですね。
「CMは別のミュージシャンが演奏していて、このアルバムはマーカス,スティーブのコンビ」
という意味に取れないこともないしね。
一つ言えることは、5月14日にはすでにCMが流れていたということですね。
ますます分からなくなってきましたけど。(苦笑)
レコーディング日記を読んでいて、
レコーディング中、フルー(カゼの病名=俗名?)にやられてしまったので、
その時できた曲のタイトルに使ったという話を思い出しました。
PR