
RAINBOW LOVE ORQUESTA DEL SOL DSF-8006,1981年6月21日
松岡直也&ウィシング
の主力メンバーがいたので。
SIDE A
1.RAINBOW LOVE by ペッカー
2.QUE ALEGRIA by Carmen Lopez
3.NIGHT RIPPLE by 橋本俊一 & Mitsugu Kawaguchi Translated by 橋本俊一
4.RUMBAMBOLA ※Inst. by Noro Morales
SIDE B
1.ONE MORE KISS AGAIN by ペッカー & 森村献
2.MUNDO CRUEL by Joe Lopez
3.GET-A-ODYSSEY by 高橋ゲタ夫
4.DAWN ※Inst. by Martin Willweber
Arranged by 森村献 except A4 Re-Arranged by Orquesta Del Sol
B3 by 高橋ゲタ夫 & 森村献 Horn Arranged by 森村献
B4 by Martin Willweber
ペッカー
高橋ゲタ夫
森村献
Martin Willweber
Kiki Takahashi(高橋修次)
平沢幸夫
吉田憲司
武田和三
佐藤哲夫
鍵和田道男
南浩之
橋本俊一
Carmen Lopez
Joe Lopez
村上秀一
浜口茂外也
三島一洋
内田日富
Yoshikazu Miyauchi
清水信之
メンバーを見たら、僕が好きになったウィシングのメンバーが大勢。
これは一度聞いてみたいということで、買ったレコードです。
聞いてみたら、ラテン・フュージョンとは離れてラテン寄り。
日本語による歌が聞きやすい感じがしましたが、
フュージョンとは違って僕の好みと離れるので、
そんなに繰り返しては聞いてないです。
ポンタさんがゲストですが、「ゲタ夫でっせぇ」で叩いているみたいですね。(笑)
帯に「ニュー・ミュージック」と書かれているので
カテゴリーを「ニュー・ミュージック」に入れました。
ペッカーさんによると日本で生まれた「オリジナルSALSA歌謡曲」だそうです。
ラテンと歌謡曲のメロディーは似ているところがありますからね。
PR