[グッド・ヴァイブレーション~渡辺香津美のドガタナ・ワールド]
<近藤等則を迎えて>民放FM,1983年9月10日
フリーミュージック。


○瀬戸内ブルー
○軽快足踏音曲(けいかいあしぶみおんぎょく)
近藤等則チベタン・エアリキッド・バンド
○ ?
キャプテン・ビーハート・アンド・ザ・マジック・フレンズ
○ ? ※チベットのレセプション・ミュージック
○クリフ ※ソロ
○青空 ※多重録音
近藤等則
○七拍子
○エライコッチャ
近藤等則チベタン・ブルーエアリキッド・バンド
僕はインプロヴァイズド・ミュージックを演っていたでしょう?
インプロヴァイズドを取るのかミュージックを取るのかって、
一時、迫られた時期があるわけよね。
即興を取るのか、即興音楽を取るのか。
そして僕はある時期、即興の方を取って演ろうと。
・・・・中略・・・・・・・・・・・
でも、今また音楽をしようという風に。
近藤さんのアルバム「空中浮遊」はまだ発売されていません。
僕は近藤さんの名前はまったく聞いたことがなかったと思うし、
アドリブ誌で新譜が紹介されたのは9月14日発売の10月号だったので、
「この人誰?」という感じじゃなかったかと思います。
僕の好みとしては即興より音楽ですから、
近藤さんが音楽を演ろうとした良い時期に
名前を知ったのかもしれませんね。
でも、レコードを買ったのは「空中浮遊」だけかな。(苦笑)
インタビューではそのアルバムのレコーディングの話や、
'80年代についての話をしています。
PR