[グッド・ヴァイブレーション~渡辺香津美のドガタナ・ワールド]民放FM,1984年2月18日
<温故知新/ベース編>
好きなベーシスト、注目しているベーシスト。

○マイルストーン
キリン(小原礼b)
○ウィンドウ
井野信義b
○マーメイド・ブールヴァード
渡辺香津美(アンソニー・ジャクソンb、他)
○ガット・マスト・ビー・ア・ブギー・マン
ジョニ・ミッチェルa.g(ジャコ・パストリアスb、他)
○グッド・バイ・ポーク・バイ・ハット
チャーリー・ミンガスb(ラリー・コリエルg、他)
○ジャンゴ
チャーリー・ヘイレンb、クリスチャン・エスコーデg
温故知新シリーズと言っても良いでしょうか。今回はベース編ですね。
以下、'84年時点での話として書いています。
渡辺香津美さんはベーシストとは縁が深いとか。
18歳のときに長期にわたって一緒にやったのが鈴木勲さん。
最近マウンテンでやっている井野信義さんはもう10年になると。
エレキ・ベースでインパクトを受けた小原礼さん。
ステージで動き回るのは恥ずかしいことだと思い込んでいたのが、
どんどん前に出るようになったとか。
そんな話が出た後で、キリンの曲と井野信義さんの曲がかかりました。
日本人ベーシストが出たところで、海外のベーシストの話に。
まずは一緒にやったアンソニー・ジャクソン。
昨年、日本ツアーをやったジャコ・パストリアス。
そして、エディ・ゴメス。
彼とは先日彼とのレコーディングでチック・コリアとスティーブ・ガッド
などと演ったそうです。そのうちレコードが発売されますね。
彼らのことを話した後で、かかった曲はアンソニーとジャコが
それぞれ参加している曲でした。
香津美さんはベースについての話をしますが、最近注目しているベーシストとして、まずこの番組にゲストで出演してもらったマテリアルのビル・ラズウェル、そして、この番組でも時々かけているジャマラディーン・タクマの名前が挙がります。
最後に、香津美さんの好きなベーシストとしてチャーリー・ミンガスとチャーリー・ヘイレンの名前が出てきました。
同じチャーリーですけど、僕はミンガスは名前は知っているけど、何の楽器をやっているか知らなかったし、ヘイレンについてはまったく知りませんでした。
この二人の演奏した曲がかけられて、番組は終わりました。
僕の場合、ギタリストにばかり注目していたから、ベーシストについては特に注目していなかったと思います。でも、強いて言えば、ソロ・アルバムをリリースしている鳴瀬喜博さんとか後藤次利さんになるかな。
PR