[ライブ・コンサート]民放FM,1984年5月26日
<生沢祐一、公開録音>
<ラヴ・イズ・オーバー>で。


○♪ミステリアス・サマー ミステリアス・センセーション
○Stand By Me/with 井上堯之
○花わかれ
○LOVE IS OVER
○♪楽しいだけの恋がいくつか過ぎたけど
○サマータイム
○哀愁ダンス
○夢の中に
生沢祐一 vo
演奏=まきたかずお b、せきどけんじ ds、きしたくみ g
斉藤隆文 p、さこう?
東京、新宿「ルイード」より公開生中継
生沢さんって何がヒットして注目されたんだろう?
と、僕の記憶にはもう無くなっていたんですけど、この番組の冒頭を聞き直したら、「<ラヴ・イズ・オーバー>で一躍スポット・ライトを浴びた・・・」と、紹介されていました。
なるほど、思い出しました。
井上:<ラヴ・イズ・オーバー>っていうのが一躍こうヒットして、
生沢:はい。
井上:5年くらいだったんですってね。
生沢:そうなんですよ。5年くらい前から。あのー、たまたま曲をもらいましてですね。あのー、その時まぁ欧陽菲菲さんもB面で出すってことで、
井上:そうですね。はい。はい。
生沢:で、僕もまぁそのー、曲をも、B面じゃ勿体ないんでA面で出さないかという話がありまして。
井上:はい。
生沢:それでそれがきっかけなんです。
井上:あー、なるほどね。
<ラヴ・イズ・オーバー>と言えば欧陽菲菲さんが有名だけど、僕の記憶では欧陽菲菲さんがヒットさせたという印象がないんですよね。それは生沢さんも同じだけど、いつのまにかヒットしていたという感じでしょうか。僕がこの曲を最初に聞いたのは倉橋ルイ子さんの歌だったかもしれません。
バックのメンバーについて僕の知らない人ばかりですね。
そして、タイトルが2曲分かりませんでした。