[グッド・ヴァイブレーション~渡辺香津美のドガタナ・ワールド]民放FM,1984年6月9日
<大竹伸朗(画家)をゲストに迎えて>
アヴァンギャルド?

○アブゼルブ
ヒューマン・ボイス(グループ名?) ※イスラムのレコードより
○ ?
DF(?)
○ ?
カポル(=ドーム)
○テレヴィジョン
○ ?
19
○ ?
クルトシュビッタース ※19世紀
○ ?
プッツマン ※ベルリン
○ ?
マイケロ・オシエイ
○ブロンド・レッド・ヘッド
DNA
○レッド・アラート
ティーンエイジ・ジーザス&ジャックス
○サード・アングル
ブライアン・イーノ
絵を描くのは下手だし、画にもあまり興味がなかったりするんですけど、このときも大竹さんってどんな人?って感じでした。
今ならネットで簡単に調べられますけどね。
大竹さんが用意したらしい曲をかけながらのトークでしたが、ほとんどの曲が音楽と言うより「音」ですね。
音楽活動もしていたらしく、そのバンド19の録音もかかりましたが、Wikipediaによると、ノイズバンドと書かれていますね。その通りかもしれません。
曲名はほとんど紹介されなかったというか、演奏者も名前なのかバンド名なのか、全体的によく分かりませんでした。
最後の2曲は香津美さんが前からかけたかったと言ってましたが、イーノの曲がまともに聞こえました。
PR