
ADLiB'85年1月号 1984年12月14日発売
第9回ベスト・レコード。

ベスト・レコードと言っても特に興味があったわけじゃなかったと思うんだけどね。この頃は読者人気投票の方が興味あったかな?
洋楽はほとんど聞かないのでよけいに興味がなかったんだけど、グランプリはプリンスの「パープル・レイン」だった。ちなみに、このアルバムはロック部門、ブラック・コンテンポラリー部門でも受賞している。
いつも思うんだけど、アドリブ誌の評論家は洋楽志向だなって。僕は洋楽はあまり良い(好き)とは思わないので、日本のミュージシャンのアルバムを選んでいる人に拍手を贈りたいです。
さて、この号の新譜紹介はいつもより知らない人が多かったような気がするけど、どうだったんでしょう。
●オープン・マインド/ジャン・リュック・ポンティ
全然知らないけど、チック・コリア、ジョージ・ベンソンがいますね。
●ストレイト・トゥ・ザ・ハート/デイビッド・サンボーン
スタジオ・ライブですか。名前をよく知っていて、サポート・ミュージシャンとしてよく聞いていたとしても、サックスの人はあまり聞こうとしないから。
●S-F-X/細野晴臣
タイトルからして音楽というより、音という気がしないでもないんだけど。
●ハイ・クライム/アル・ジャロウ
洋楽のボーカルはあまり聞きたいとは思わないですからね。
●クール・エマージェンシー/クール&ザ・ギャング
名前はよく知っているけど、どういうサウンドでした?ボーカルものだったような気はするけど?
●サイレンサー/マーク・グレイ&スーパー・フレンズ
キーボード奏者のフュージョン・ミュージック。サンボーン、ブレッカー・ブラザーズ、など管楽器奏者の名前があるので、聞けばある程度好みの音楽だとは思うけど、ギタリストの名前がないのがね。書いていないだけかもしれないけど。
●ジューク・ボックス/ダズ・バンド
名前を知りません。解説の中にヒップ・ホップという言葉が書かれているので、僕があまり興味のないタイプかも。
●エレファント・ドリーム/ボブ・モーゼス
日野皓正さんが参加しているんですね。ビッグ・バンドの秀作と書かれているので、僕の興味が無いタイプの音楽みたいです。
●オンリー・フレイム・イン・タウン/エルビス・コステロ
ベイビーイッツ・ユー/ニック・ロウ
2人のアーティストのそれぞれの作品を収めた12インチ? 二人のデュオもあるのかな? ボーカルものだから興味はないんだけどね。
●天国一の大きなバンド/リアル・フィッシュ
はっきり認識していたのは矢口博康さんくらいなものかな。その他のミュージシャンはあまり知らなかったと思うし、ノンジャンルのインストらしいので、聞きたいと思わなかったかもしれません。
●エリック・サティ・ピアノ作品集/ジャン・ジョエル・バルビエ
ピアノ・ソロ作品? 名前は知らないし、ピアノだけだとね。
●パラダイス・カフェ-2:00AM/バリー・マニロウ
名前は知っていても洋楽ボーカルものは聞かないですね。
●レックレス/ブライアン・アダムス
これも上と同様です。
●カーネギー・ウギー/ロバート・クラフト
どこかで聞いていそうな名前だけど、ボーカルものみたいだし、知らないと思います。
●インプレッションズ(印象物語)/アンドレ・ギャニオン
今や名声・実力共にカナダのフランシス・レイと言った感のするロマンシング・ピアニストと紹介されています。イージー・リスニング系だとしたら、積極的には聞かないですね。
●ブロードウェイズ・クローサー・トゥ・サンセット・ブールバード
/アイズレー ジャスパー アイズレー
何か聞いたことのあるような名前、と思ったら、アイズレー・ブラザースの6人のメンバーから若い3人が抜けて結成したグループなんですね。
●あなたを夢みて/ダン・ハートマン
名前を知りません。洋楽ボーカルもののようですね。
●リビン・フォー・ザ・ビート/ボビー・ブルーム
渡辺貞夫さんでよく聞いているのかな。ギタリストだけど、あまり興味を持たなかったですね。
●ビルディング・ザ・パーフェクト・ビースト/ドン・ヘンリー
名前を全然知らないけど、イーグルスの人ですか。
●ホープ・アンド・グローリー/トム・ロビンソン
この人も今までに聞いたことがあるような感じの名前ですね。でも、知らないと思います。
●メディシン・ショウ/ドリーム・シンジケート
知っているような知らないバンド。これも名前がね。どんなサウンドなのか想像できません。
●ウーマン・イン・フレームス/シャンペーン
ボーカル・グループ?スティーブ・ルカサー、リック・マロッタ、ポウリーニョ・ダ・コスタの名前があるけど、メンバー?
●THAT'S R&B-BOP/PASTICHE
ローマ字で見るとピンときませんが、パスティーシュと書けば分かりますね。
カシオペアで名前を知ったけど、コーラス・グループだし、興味を持たなかったです。
●グッドマン~キャスト・オブ・サウンズ/ボーイズ・タウン・ギャング
全然知らないグループです。ボーカル・グループ?
●TWILIGHT/益田幹夫&平賀真理子
土岐英史さん、森園勝敏さんなど興味のあるミュージシャンが大勢参加しているので、聞きたいとは思ったんだけど、これまでに益田さんのレコードを買っていないので、レコードを買いませんでした。レンンタル店にあれば当然借りていただろうし、FMで放送されればチェックしていると思うんだけど、聞いている形跡が無いですね。
●Loving For・・・/朝加真由美
「優しい関係」というレコードを買っているので、コレクションとしては買いたいレコードだったんだけど、横内章次さんとか松本英彦さんというベテラン・ミュージシャンが参加していて、ジャズのようだったので買うのを止めました。
●クロース・カンパニー/ルー・ロウルズ
洋楽ボーカルものですね。名前からして何かの楽器を演奏する人のように思えて。
●月蝕/トニー・ダグラディ
名前は知りません。グラマビジョン・レーベルの管楽器奏者?
興味のある記事はあまりなかったです。
秋本奈緒美さんとザ・スクェアくらい。モノクロ・ページでしたね。
※僕のメモとして「売買交換室」
PR