
よい子の歌謡曲Vol.1 TP-40189,1984年12月21日
マリーンさんの音源が入っていた。

SIDE 1
1.初恋のメロディー/小林麻美
橋本淳作詞、筒美京平 作・編曲 TP-2703, S47/ 8. 5.
2.気ままなジーナ/松尾ジーナ
阿久悠作詞、森田公一 作・編曲 TP-2574, S46/12. 1.
3.ユー・アー・セクシー/フィーバー
康珍化作詞、穂口雄右 作・編曲 TP-10627,S54/ 8.20.
4.ミスター不思議/川島恵
阿久悠作詞、大野克夫 作曲、船山基紀 編曲
TP-17295,S57/ 2.21.
5.5つの銅貨/相本久美子
門屋憲二作詞、和泉常寛 作曲、村岡健(村岡建) 編曲
TP-10675,S55/ 2. 5.
SIDE 2
1.純愛/片平なぎさ
山上路夫作詞、三木たかし 作・編曲 TP-20090,S50/ 1.20.
2.絶交/三谷晃代(てるよ)
千家和也作詞、佐瀬寿一 作曲、船山基紀 編曲
TP-10103,S51/11. 5.
3.恋のチャンス/ポピーズ
橋本淳作詞、筒美京平 作曲、馬飼野康二 編曲
TP-2994, S49/ 4. 5.
4.想春賦/千葉まなみ
なかにし礼作詞、平尾昌晃 作曲、竜崎孝路 編曲
TP-10678,S55/ 1.20.
5.LOVE ME/マリリン
リンダ・リー作詞、筒美京平 作・編曲 ETP-10610,S54/ 7.20.
「マリリン」マリーンさんだ!1曲しか入っていなかったけど、1500円という低価格だったので買おうと思いました。2割引だから、1200円です。
小林麻美さんの曲はシングルは買っていないけど、その曲が入っているアルバム「落ち葉のメロディー」を買いました。
相本久美子さんの曲は当時、エアチェックで聞いています。メロディーは覚えてませんけど。(^_^;
片平なぎささんの曲も昔買ったアルバムに入っていました。
千葉まなみさんの曲はFMでチェックしていましたが、聞き取りだったので名前表記は分からないし、<早春譜>と書くと思ってました。第一にルックスを知らなかったりして。(苦笑)
他の人も名前は知っているけど、曲は聞いたことがなかったかも知れません。
ところで、最近CSやBSでNHKの昔の番組「レッツゴーヤング」が放送されることがありますが、僕はその番組をほとんど見たことがなかったので、誰が出演しているか気になってチェックしています。
この('10年)7月には昭和55年2月10日放送分が放送されていて、マリリンさんが出演していました。<SLIM SENSATION>と<恋のナイトライフ>の2曲を歌っていました。
アイドルという感じはしないですね。
PR