忍者ブログ
# SESSION'85/カシオペア
2011/01/22 22:43
CASIOPEA
[SESSION'85]<CASIOPEA>NHK-FM,1985年9月21日

アドリブ誌を手にしたその日。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽番組へにほんブログ村 音楽ブログ フュージョンへ

The Soundgraphy(Opening)
The Continental Way
Looking Up
Zoom
Street Performer
○Touch The Rainbow
○The Turning Bell
○Hoshi-Zora
○Galactic Funk
○Halle(D.J. fade out)
カシオペア:野呂一生、向谷実、神保彰、桜井哲夫(櫻井哲夫)


アドリブ誌10月号はカシオペアの人気のすごさをあらためて教えてくれた感がありますが、地元ではこの日店頭に並びました。僕はいつも地元書店に入荷する日に買いに行っていたので、おそらくこの号はこの日に手に入れたと思います。

たいてい午前中に買うので、このセッションが放送されるまでには読んでいたと思いますが、この番組を聞いても歓声に人気度が高いことを感じたことでしょう。

この番組はマクセルのメタル・テープとUDⅡの2本、同じものを録っています。どうして2本録ったのか、その理由はよく覚えていないんですけどね。その後、メタル・テープからDATに、そのDATからCD-Rにデジタル・コピーしています。

YouTubeにはこのライブが全編アップされていますね。だから、内容については書く必要がなさそうです。


ところで、9月16日にはFM福岡で8月25日、読売ランド・イーストでのライブが1時間半に渡って放送されています。モノラル、ノイズ交じりで聞けないことはなかったんですけど、カシオペアのライブ・テープもたくさんたまってきていたのでチェックしませんでした。コアなファンの人なら、聞くだけでも、と思うかもしれないけど、僕はノイズ交じりではもう聞きたいとは思わなかったのです。
このFM福岡でのライブ放送は、FM東京とか都市圏のFM放送では放送されていたのかな?

他にもカシオペア関連では8月21日に「夜のヒット・スタジオDX」に出演して<HALLE>を演奏しているようですが、見たかどうかまったく記憶にありません。ヒット・スタジオは見ていた時期もあったんだけど、音がモノラルであまり良くないので、ちょっとの出演だったら録画することはあまりなかったんですよね。




 

PR
CATEGORY [ FM SESSION ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<ニュー・サウンズ・スペシャル/森園勝敏 | HOME | ライブ・コンサート/ブレッド&バター>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]