○セレブレーション
○バラード
○オーメンズ・オブ・ラブ
○マジック
○プライム
○ジャパニーズ・ソウル・ブラザーズ
ザ・スクェア:安藤まさひろ g、伊東たけし sax、和泉宏隆 key
須藤満 b、則竹裕之 ds
'86年12月5日、熊本県立劇場にて
'87年の年始は、チェックしたい番組がなかったのか、忙しかったのか、数本しか聞いていなかったようです。だから、続けて「エナジー・ボックス」の2回目の放送になりました。
さて、公開録音の第2部はザ・スクェアのライブでしたが、このライブはスクェアにベースの須藤満さんが加入して初めてのライブという記念すべきライブでした。
実際のライブで放送された曲以外に演奏されているのかどうか知りませんが、まだアルバムでは発表されていない新曲が2曲演奏されました。
でも、須藤さんの演奏を知るにはベース・ソロもたっぷりの<Japanese Soul Brothers>を聞くのが一番良いかもしれませんね。
ところで、この頃僕はスクェアのメンバーをあまり知らなかったんですよね。もちろん、名前は知っていたけど、写真を含めた映像をあまり見ていないものだから、また、映像を見たとしても、映像より音を聞いてしまうから、顔をあまり覚えていなかったんです。
よく分かっていたのは伊東たけしさんで、安藤まさひろさんなら分かるかな?という感じだったと思います。その他のメンバーは分かっていなかったかもしれませんね。
この番組を録音してカセットのインデックスに写真を貼りましたが、この写真についてはこのライブがあった時期の写真かどうか覚えていません。
そして、その裏には下のFM誌から切り抜いた番組説明を貼りました。

これを貼った当時は気が付かなかったのか、写真に写っているのは須藤満さんではなくて前任の田中豊雪さんだったんですね。
いつも見ているわけではないので、最初に気が付かないと、当分気が付かないということになります。これに気が付いたのはこの音源をCD-Rに焼いたときだったんですよね。
僕はこの当時FM誌を2冊買っていたので、もう一つの番組説明も残していました。こちらはインデックス・カードには貼ってなくて、ケースに入れていただけだったんです。
つまり、CD-Rのカードにこれを貼ろうとしたときに気が付いたというわけなんです。

こちらは須藤さんが写っていますね。
間違えていたのがFM STATIONで合っていたのは週刊FMかな。
そして、出来上がったCD-Rのカードに貼りつけました。

それから後何年かしてこの裏面に須藤さんに文字を書いてもらいました。
それが写真の文字「はつしごと~!」なんですけどね。
もちろん、サインもいただきました。

でも、このサインは知り合いに頼んだので、僕はまだ須藤さんには会ったことがないんです。(^_^ゞ
'11年の現在の話になりますが、12月7日に須藤さんのソロ・アルバムがリリースされるようですね。プロ・デビュー25周年だから、12月5日にリリースすれば良いのにね。
PR