忍者ブログ
# adres
2007/02/02 17:51

AUDIO
adres ノイズ・リダクション

カセット・テープのヒスノイズが嫌だったので、
Dolby Bより効果の高いadresを買いました。


八神純子さんのライブを録音したカセット・テープに
「adres on」と、書かれていたので、これを買っていたことを思い出しました。

河島英五さんのライブではadresを使っていないから、
時期的にはこの間に買ったことになります。

たしかdbx(だったかな?)、というノイズ・リダクションもありましたが、
こちらの方が良さそうだったので、これを選びました。

写真は2台目なんですが、
最初に買ったのはブラックでほぼこれと同じ形でした。
PR
CATEGORY [ オーディオ ] COMMENT [ 4 ]
pagetop
<<ラテン・アルバム/ザ・ベンチャーズ | HOME | 八神純子 ライブ>>
コメント
「adres」、懐かしい~!
私もカセット・テープのヒスノイズが嫌いだったので、「dbx」ともども購入を考えたことがありました。
あの頃はまだ学生で、友達とテープの貸し借りをする機会が多く、互換性を考慮するとどうしてもDolby Bでガマンしていました。その後、DolbyもCに進化しましたね。
【2007/02/02 19:59
WEBLINK [ ] NAME [ 510 #990de67952 ] EDIT
写真のadresは今でも使っているんですよ。
古いから多少接触不良を起こしましたが、自分で分解して接点復活スプレーで直しました。
元に戻せるか、心配しながらやったんですけどね。(笑)
【2007/02/02 22:05
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #8df0fffbcf ] EDIT
adres懐かしいですね。
僕は使いませんでしたが、dbxなどもありましたが、もっぱら互換性のあるDolbyBを使っていました。
一時期オープンリールデッキも使っていましたが、最後はハイバンドベータのVTRの音声部分を使ったりもしていましたね。
今でもEDBetaは現役です。
【2008/01/12 00:52
WEBLINK [ ] NAME [ まじょるか #57596683d9 ] EDIT
まじょるかさん、こんにちは。
この記事にコメントをもらえるとは思ってませんでしたが、どうもありがとうございます。(^_^)

オープン・デッキに録音してカセットに落としていたこともありましたが、オープンもヒス・ノイズがあるので、ドルビーBと互換性があると言われていたANRSを使っていました。

EDBetaが現役で使えるのも凄いですね。
僕も長時間番組だとFMでもVHSで音声だけを録音したこともありました。
今はDVDレコーダーを録音に使っていたりするんですけどね。(笑)

β方式の方が良いと言われていたと思いますが、生き残るのはVHSだろうと考えて、VHSを選びました。
【2008/01/12 12:04
WEBLINK [ ] NAME [ SaToshi #526cf1c4fb ] EDIT
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]