[ライブ・イン'84]民放FM,1984年4月15日
<春の海外アーティスト月間(3)ジョー・サンプル来日ステージ>
ソロのライブを聞くのは初めて。


○ウィンズ・オブ・ファイア
○メロディーズ・オブ・ラブ
○キャナリー・ローズ
○イン・オール・マイ・ワイルド・ドリーム
○カーメル
ジョー・サンプル p
レオン・チャンクラー ds
ディーン・パークス g
ネーザン・イースト b
4月12日、東京、中野サンプラザホールにて
「春の海外アーティスト月間」となっているので、1日と8日にも海外のアーティストのライブが放送されていると思うけど、興味の対象外だったのか、記録していません。
さて、ジョー・サンプルに関してはこのブログにはアップしていないけど、これまで('84)にソロ作品をエアチェックで15曲程度は聞いています。ただ、聞いてみたというだけで、曲も覚えていないということなんですが、どのアルバムの曲を聞いているのかも調べていません。
そして、クルセイダーズでのライブ演奏は何度か聞いているんですけど、ソロでのライブを聞くのはこれが初めてでした。
番組の司会のタケカワユキヒデさんの話によると、ステージはこんな感じに配置されていたようです。
タケ:ステージの方はですね、どうなっているかと言いますとですね、あのー、僕は2階の方から見たんで、わりとあのーなんて言うんですか?こう、こ、こじんまりした感じなんですけども、でもとってもなんかあのー、センスが良いんですね。一番左にですね、えー、ベースがありまして、それからあのー、少し右っかわにエレピが置いてありまして、で、その後ろ側にドラムがあって、その右、ちょっと右っかわにDX7が置いてあって、それよりちょっと手前に大きなグランド・ピアノが置いてある。そして、その右側にギターがいるというそういう感じなんですけども。
このライブも、聞いたことがないから聞いてみよう、という感じだったし、あまり記憶にありません。ここで演奏された曲で僕にも馴染みのあるのは<Melodies Of Love>くらいなものでした。
馴染みがあるといっても、このときは聞いたことがある、という程度だったかもしれませんが。(苦笑)
PR