[サウンド・マーケット]民放FM,1984年10月30日
<スペシャル・ホット・ライヴ(2)~シャカタク来日ステージより>
スタジオ・ライブに続いてホール・コンサートも。


○Invitation
○ブレイキン・アウエイ
○愛を責めないで
○ビッチ・トゥ・ザ・ボーイズ
○イージー・ア・セット・ザン・ダウン
○Down On The Street
○Night Birds
シャカタク:
George Anderson(b)、Roger Odell(ds)、Jill Saward(vo,perc)
Bill Sharpe(p)、Keith Winter(g)
;バイオレット・メイソン(cho)、ゲイナー・ワイルド(cho)
'84年10月2日、東京、中野サンプラザにて
3日前にスタジオ・ライブを聞いたばかりですが、実際にはこのライブより2日前に行われたコンサートの模様が放送されました。
司会の西田珠美さんがこんなことを話しています。
西田:昨年の来日公演ではソロ・シンガーとして独立した女性ボーカリスト、ノーマ・ルイスが参加し、ジルとツイン・ボーカルを聞かせてくれましたが、今回はジル・セイワードのソロにポイントを置いた構成になっています。ノーマの参加でソウル・フレイバーを濃くした前回に比べ、今回はジルの魅力を上手く引き出して都会的なイメージを強調したように、来日公演の度に毎回趣向を変えているシャカタク。これは、彼らがマンネリズムを克服するために努力を怠っていない、一つの証明と見て良いでしょう。
ところで、YouTubeに'84年の中野サンプラザでのライブ映像が動画でアップされていますが、それはこのライブでしょうか?
僕のメモでは'84年の12月に「トワイライト・センセーション」というビデオがリリースされていることになっていますが、それがこのライブでしょうか?
まだ確認していませんが、アドリブ誌でもビデオが紹介されているかな?
PR