
FIJI ISLANDS 音楽=深町純 V6T-07052,1984年
悩んだかも。

1.WAVE FOAM
2.SECOND VOYAGE
3.BARQUENTINE
4.KEEP OUT
5.THE OTHER SIDE OF HORIZON
6.AQUEOUS BLUE
7.FLYING JIB
8.HOT(80!)SHOWER
9.FOREVER AND EVER
深町純:Composer,Arranger,Keyboards
松原正樹:Guitar 和田アキラ:Guitar
富倉安生:Bass 山木秀夫:Drums
Jake H. Conception:Sax
数原晋:Trumpet 新井英治:Trombone
僕が初めて買ったビデオソフトになるかな。いつ買ったかはっきりとは覚えていないので、実際に聞いたのはもっと後のことだと思うけど、アドリブ誌('84/9)にモノクロCMが1ページとビデオ・ガイドの記事に載っていたので、ここでアップすることにします。
8月号の記事でこのビデオのことが少し書かれていて、深町純さんの音楽だったから少しは気になっていました。たぶん既発表の曲をBGMに使っているんだろう、とくらいにしか思ってませんでしたけどね。
その記事では松原正樹さんが参加していることしか分からなくて、9月号で和田アキラさんも参加していることが分かり、さらに興味が増しました。で、収録曲のタイトルを見ると、<KEEP OUT>なんて曲がある。
キープ?
参加ミュージシャンもキープのメンバーじゃないですか。
CMには深町さんの書き下ろしと書かれているけど、それでも、一応ビデオの収録曲が他のアルバムに入っていないか確かめてみました。異名同曲だったら分からないけど、同タイトルの曲はなさそうです。
でも、値段が9800円。
僕はビデオ・デッキを'78年の夏頃に買いましたが、20万以上したにもかかわらず、この頃はまだハイファイ・デッキではなかったんです。ビデオ・デッキの説明はしませんが、とにかくモノラルでもハイファイの方が音が良いんです。そして、このビデオはハイファイのステレオでした。
つまり、このビデオを買っても良い音では聞けないということなんです。僕は映像にはあまり興味がないのでよけいに買うかどうか迷ってしまったと思うんですよね。
結局はいろいろと考えた末、買えなくなっても困るということで買ったんですけど、実はこのビデオはあまり見ていないんです。(苦笑)
買ったときに一度くらい、ハイファイビデオを買ったときに1~2度かな?その後、CDレコーダーを買ってから、音楽だけをCD-Rに焼いて、DVDレコーダーを買ってからDVD-Rに録画したと思うんですよね。思うというのが実はDVD-Rをどこへ仕舞ったのやら見つからないんです。あまり探していないということもありますが。(^_^ゞ
音楽の内容については覚えていなかったので、CD-Rを出して一度聞いてみました。
深町純さんのシンセとピアノの曲が続いて、<KEEP OUT>がバンド・サウンドでした。そして、次の曲はシンセ(だったかな?)とギターのデュオ。6,7曲目はあまり覚えてなくて(^_^ゞ、8曲目は再びバンド・サウンド。たしかホーンも加わっていたかな。最後の曲はこれも覚えていないけど(^_^;、シンセによる演奏かも。
と、ここで僕が気になるのは和田さんと松原さんがどの曲で参加しているか。
4,5曲目は和田さんで8曲目が松原さん、という気がしないでもないけど、カッティングになると余計に分かりません。
PR